1: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:00:10 ID:j5og
今日も「お前のせいで車のガソリンが盗まれそうになった!」って謎に怒鳴られてもう限界や…
保健所に相談しても全く打つ手なしとの回答やったし
ワイもうつになってもうた
保健所に相談しても全く打つ手なしとの回答やったし
ワイもうつになってもうた
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651060810/
2: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:00:34 ID:bYyW
鬱はうつるってか
3: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:00:55 ID:ZF7t
医療保護入院
4: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:01:07 ID:96Ki
父親は?
7: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:02:09 ID:j5og
>>3
本人の同意が必要やって拒否られた
>>4
ワイが学生のときに離婚した
本人の同意が必要やって拒否られた
>>4
ワイが学生のときに離婚した
16: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:05:15 ID:RstO
>>7
医療保護入院なら本人の同意は不要
でも本人の同意云々という話が出ているということは医療保護の必要性が無い程度の病状という可能性もある
あとは診る医者によって意見が全然違うのが精神科やから病院変えるか
医療保護入院なら本人の同意は不要
でも本人の同意云々という話が出ているということは医療保護の必要性が無い程度の病状という可能性もある
あとは診る医者によって意見が全然違うのが精神科やから病院変えるか
23: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:08:05 ID:j5og
>>16
外で暴れまわって他の住民から保健所か警察に通報がないと無理なんよ
家に閉じこもって「誰かに見はられてる」系のやつやから厳しいんや
外で暴れまわって他の住民から保健所か警察に通報がないと無理なんよ
家に閉じこもって「誰かに見はられてる」系のやつやから厳しいんや
56: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:21:59 ID:NWeR
>>23
>外で暴れまわって他の住民から保健所か警察に通報がないと無理なんよ
家に閉じこもって「誰かに見はられてる」系のやつやから厳しいんや
別に外で暴れ回らなくても、警察や行政機関が介入してなくても、医療保護入院は可能やぞ
全容知らんが一般的に「誰かに見張られてる」で生活が破綻しているなら十分入院適応や
ソースは精神科の看護師ワイ
>外で暴れまわって他の住民から保健所か警察に通報がないと無理なんよ
家に閉じこもって「誰かに見はられてる」系のやつやから厳しいんや
別に外で暴れ回らなくても、警察や行政機関が介入してなくても、医療保護入院は可能やぞ
全容知らんが一般的に「誰かに見張られてる」で生活が破綻しているなら十分入院適応や
ソースは精神科の看護師ワイ
71: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:31:27 ID:j5og
>>56
保健所「お母さまは食事とれてますよね?夜眠れてますよね?じゃあ無理でーすw」やって。
保健所「お母さまは食事とれてますよね?夜眠れてますよね?じゃあ無理でーすw」やって。
5: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:01:19 ID:af8s
糖質じゃなくて痴呆症やんけ
6: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:01:56 ID:QI8b
入院代結構かかるで
お薬きつめにしてもらって収まらんかったらあきらめろん
お薬きつめにしてもらって収まらんかったらあきらめろん
8: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:02:31 ID:ZF7t
まぁ入院言ったけどやっぱやめたがええかも
抗精神病薬で更なるキチ〇イが誕生する
抗精神病薬で更なるキチ〇イが誕生する
12: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:04:07 ID:j5og
病院にすら行ってくれんから、薬も飲んだことないんよね
14: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:04:47 ID:ZF7t
医療保護なら本人の同意いらんはず
任意入院なら別だが
任意入院なら別だが
17: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:05:52 ID:XcBc
発達障害よりさらに深刻なのが統合失調症
18: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:06:05 ID:lsBB
ふーん遺伝要素でかいから
イッチも糖質内定じゃん
イッチも糖質内定じゃん
21: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:07:24 ID:FGjr
>>18
遺伝+ストレスやで
遺伝+ストレスやで
32: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:10:21 ID:lsBB
>>21
ほないまストレス溜めてるイッチあかんわね
ほないまストレス溜めてるイッチあかんわね
38: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:11:16 ID:FGjr
>>32
ほんまにな。ほんまに。ストレスフリーの生活大事やで
ほんまにな。ほんまに。ストレスフリーの生活大事やで
19: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:06:23 ID:FGjr
逃げ出すしかないわー
22: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:07:41 ID:XcBc
婆ちゃん家の近くの精神病棟、建物が豪華だったな。儲かるんだろうな。
28: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:09:22 ID:FGjr
>>22
どちらかというと補助金生活
あと建物がきちゃないと近隣住民からの嫌がらせが加速するから綺麗にしてないと職員が病む
どちらかというと補助金生活
あと建物がきちゃないと近隣住民からの嫌がらせが加速するから綺麗にしてないと職員が病む
35: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:10:44 ID:XcBc
>>28
詳しいね。日本って世界一 精神病患者が多いらしいね。
詳しいね。日本って世界一 精神病患者が多いらしいね。
24: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:09:03 ID:Berf
うちと同じやな
監視対策でワイの部屋以外家の中真っ暗や
監視対策でワイの部屋以外家の中真っ暗や
37: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:10:58 ID:j5og
>>24
めっちゃ家暗いねんな
ブレーカー落としてるからトイレとかめんどいわ
めっちゃ家暗いねんな
ブレーカー落としてるからトイレとかめんどいわ
25: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:09:10 ID:j5og
そうか、ワイも糖質になればええんか…その方が楽そうやな…
30: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:09:39 ID:96Ki
>>25
そのかわり人間を“辞める”ことになるけどな
そのかわり人間を“辞める”ことになるけどな
34: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:10:44 ID:FGjr
>>25
家を出てとりあえず期間工で食いつなげ
家を出てとりあえず期間工で食いつなげ
26: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:09:11 ID:96Ki
叔父叔母はおらんのんか
せめて面倒見るの手伝ってもらえんのか
せめて面倒見るの手伝ってもらえんのか
46: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:14:34 ID:j5og
>>26
叔父さんか...県外に住んどるけど、一応まだ交流はあるし、頼ってみようかな...
叔父さんか...県外に住んどるけど、一応まだ交流はあるし、頼ってみようかな...
27: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:09:12 ID:XcBc
独り暮らしをしたら楽園になるパターン。縁を切った方が良い。
29: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:09:25 ID:ZF7t
薬しかねぇわ
拒薬が酷いならどうしようもねぇけど
拒薬が酷いならどうしようもねぇけど
36: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:10:56 ID:Berf
>>29
精神病扱いするなとブチギレ案件やからな
頭お花畑レベルじゃないと騙すとか現実的に無理やし
精神病扱いするなとブチギレ案件やからな
頭お花畑レベルじゃないと騙すとか現実的に無理やし
41: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:11:43 ID:iYbo
一家心中しよう
統合失調症のお守りする苦しみを遺書に書いてさ
統合失調症のお守りする苦しみを遺書に書いてさ
49: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:16:35 ID:j5og
>>41
一家心中より、糖質の母を残して一人で死んだ方が、どんな病気を相手にしてるのか周知できてええわと思うことはよくある
一家心中より、糖質の母を残して一人で死んだ方が、どんな病気を相手にしてるのか周知できてええわと思うことはよくある
47: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:15:18 ID:i4Bw
図書館で病気について調べてみるのはどうや?
50: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:17:42 ID:ZF7t
とにかく医者に診てもらわんことには始まらんな
難しいんだろうけど
難しいんだろうけど
51: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:18:53 ID:j5og
>>50
難しい。というか、ワイのかかりつけの心療内科の先生にも拒否られた
「任意受診が絶対条件」やって
難しい。というか、ワイのかかりつけの心療内科の先生にも拒否られた
「任意受診が絶対条件」やって
52: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:19:29 ID:Berf
うちは週末外連れ出しまくってたら前よりはましになってきたわ
58: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:23:12 ID:FGjr
高校生くらいやないんか
29なら逃げれるやん
29なら逃げれるやん
68: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:27:38 ID:j5og
>>58
正直、少し逃げたい方に傾いてる
けど育ててもらった恩もあるし何とかしたい気持ちもある
優柔不断なだけなんや
正直、少し逃げたい方に傾いてる
けど育ててもらった恩もあるし何とかしたい気持ちもある
優柔不断なだけなんや
72: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:31:47 ID:FGjr
>>68
薬を飲まない人は治らないで。
ゆで卵にどんなに優しい言葉をかけても生卵には戻らないやろ?それと同じや。
自分になにかできると思い込んでる、それがイッチを苦しめとる。マッマやなくて、自分の思い込みが原因やで。
自分でメシ食ってうんちできるようになったのは何歳や。
そして今は29やろ。ほなら育ててもらった恩はもう全部返したやろ。
薬を飲まない人は治らないで。
ゆで卵にどんなに優しい言葉をかけても生卵には戻らないやろ?それと同じや。
自分になにかできると思い込んでる、それがイッチを苦しめとる。マッマやなくて、自分の思い込みが原因やで。
自分でメシ食ってうんちできるようになったのは何歳や。
そして今は29やろ。ほなら育ててもらった恩はもう全部返したやろ。
77: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:34:21 ID:j5og
>>72
そうやな…もう逃げるか…
そうやな…もう逃げるか…
78: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:34:42 ID:9GJg
>>77
そうしろ
住所は知られるなよ
電話番号も変えろ
そうしろ
住所は知られるなよ
電話番号も変えろ
61: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:23:46 ID:ZF7t
正直薬漬けでもっとヤバくなる
62: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:23:53 ID:mEAu
一緒にマリオカートとかしたらどうや?
65: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:26:02 ID:i4Bw
身内が死んで悲しいとかは終わった事やからどうにでもなるけど生きてる人間の、しかも身内が基地外って一番終わってるもんなぁ…マジで可哀想やわw
他人やからろくにアドバイスできんけどせいぜい頑張れ!お疲れ!
他人やからろくにアドバイスできんけどせいぜい頑張れ!お疲れ!
70: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:29:41 ID:mLdR
こういう人はもっと簡単に引越しして満足できるところに安住できたらええのに
73: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:33:14 ID:9GJg
はよ捨てて遠方で一人暮らししろ
どうにもなることはないぞ
どうにもなることはないぞ
74: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:33:27 ID:ZF7t
外来で診てもろえ
80: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:36:29 ID:FGjr
イッチが居なくなれば、ヤバくなっても止める人が居なくなるから保護という名の即入院もやりやすくなるしな
90: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:41:28 ID:NWeR
>>80
夜逃げ前に行政機関へ「これこれこういう母がいてもう限界なので引っ越します」と行っておけば行政も重い腰を上げて訪問してくれるかもなぁ
保護責任者関連の法は知らんが
夜逃げ前に行政機関へ「これこれこういう母がいてもう限界なので引っ越します」と行っておけば行政も重い腰を上げて訪問してくれるかもなぁ
保護責任者関連の法は知らんが
91: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:42:35 ID:FGjr
>>90
自分でメシ食えてるなら全然セーフ。保健所も太鼓判押してくれとるんやろ?
セーフのうちに逃げる
自分でメシ食えてるなら全然セーフ。保健所も太鼓判押してくれとるんやろ?
セーフのうちに逃げる
92: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:45:22 ID:j5og
>>91
メシ食えてると言っても、生活費はワイが全持ちやからなあ
まあ、もうええか…疲れたし。もう母は捨てるつもりで逃げるわ...
メシ食えてると言っても、生活費はワイが全持ちやからなあ
まあ、もうええか…疲れたし。もう母は捨てるつもりで逃げるわ...
93: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:48:14 ID:FGjr
>>92
働けない人には生活保護がある
働けない人には生活保護がある
96: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:51:24 ID:NWeR
>>91
まぁ実際問題どの程度生活能力やらが障害されていて、イッチがどう保健所へ報告したのかは気になるわ
まぁ実際問題どの程度生活能力やらが障害されていて、イッチがどう保健所へ報告したのかは気になるわ
99: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:00:11 ID:j5og
>>96
受診はしてない
盗聴、盗撮されていて電気やガソリンなどが近隣住民から盗まれてると言い張って聞かない
盗聴者に対して大声で暴言を吐いている
ブレーカーを落としきって家はほとんど真っ暗である
受診を薦めたが裏切り者扱いをされ家族関係が破城している
最近は「お前(ワイ)の不注意のせいでこうなってるんだ!」と攻撃対象が私に向かってきていている
簡潔に書いただけやけどこんな感じかな
受診はしてない
盗聴、盗撮されていて電気やガソリンなどが近隣住民から盗まれてると言い張って聞かない
盗聴者に対して大声で暴言を吐いている
ブレーカーを落としきって家はほとんど真っ暗である
受診を薦めたが裏切り者扱いをされ家族関係が破城している
最近は「お前(ワイ)の不注意のせいでこうなってるんだ!」と攻撃対象が私に向かってきていている
簡潔に書いただけやけどこんな感じかな
101: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:07:30 ID:NWeR
>>99
文面だけなら入院適応やと思うけどなぁ
イッチの心療内科の先生に相談した言うとったが、その内容は完全に精神科やな
どっか単科の精神科へ家族だけで行ってみて、入院を視野に入れた初診受診をできないか相談してみたらどうや
できれば複数人の家族で(イッチひとりだと説得力や客観性に欠けるから)、可能なら妄想的なことを言っているシーンを録音してで行くとええで
文面だけなら入院適応やと思うけどなぁ
イッチの心療内科の先生に相談した言うとったが、その内容は完全に精神科やな
どっか単科の精神科へ家族だけで行ってみて、入院を視野に入れた初診受診をできないか相談してみたらどうや
できれば複数人の家族で(イッチひとりだと説得力や客観性に欠けるから)、可能なら妄想的なことを言っているシーンを録音してで行くとええで
89: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 21:40:50 ID:9UcG
介護もそうだが親のために人生棒に振るのはどう考えてもまちがいだよなぁ
102: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:08:22 ID:UsfL
一回お母さんの設定につきあってあげな
103: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:08:46 ID:mEAu
肯定していけばどんなバケモノに仕上がるのか気になる
106: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:11:25 ID:j5og
>>102
>>103
付き合ってみたんよ
母「~~なんよ!」
ワイ「そうか…ワイはどうしたらいいかな?母さんの助けになりたいんよ」
母「監視するような卑怯者が許せんだけや!マジでムカつくんじゃ!」
まったく本当の意味で話にならなかった
>>103
付き合ってみたんよ
母「~~なんよ!」
ワイ「そうか…ワイはどうしたらいいかな?母さんの助けになりたいんよ」
母「監視するような卑怯者が許せんだけや!マジでムカつくんじゃ!」
まったく本当の意味で話にならなかった
110: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:13:31 ID:UsfL
>>106
医者にも話して監視する連中と戦うための薬とか言って抗精神病薬飲ませろ
医者にも話して監視する連中と戦うための薬とか言って抗精神病薬飲ませろ
114: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:19:14 ID:j5og
>>110
母は心療内科とか精神科とか聞くとまずブチギレやから、医者と会わせるのが無理なんよ
仮に処方箋出ても、ネット使って調べるタイプやから
「やっぱ糖質の薬じゃねーか!」ってなってさらに修羅になると思う
母は心療内科とか精神科とか聞くとまずブチギレやから、医者と会わせるのが無理なんよ
仮に処方箋出ても、ネット使って調べるタイプやから
「やっぱ糖質の薬じゃねーか!」ってなってさらに修羅になると思う
104: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:09:13 ID:hRfh
いちばん簡単な解決方法は逃げること
というよりそれしかないよ
というよりそれしかないよ
112: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:17:44 ID:QI8b
なんとか合う薬を飲ませれれば少しはましになると思うで
113: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:18:03 ID:QjM0
ガチ精神科医のワイが来たけど質問ある?
116: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:20:28 ID:j5og
>>113
統合失調症の母を医療に繋げるにはどうしたらええ?
統合失調症の母を医療に繋げるにはどうしたらええ?
118: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:23:26 ID:QjM0
>>116
母親いくつや?
最初に症状出たのいつや?
それまでは何ともなかったんか?
母親いくつや?
最初に症状出たのいつや?
それまでは何ともなかったんか?
122: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:27:51 ID:j5og
>>118
55やで
最初に症状が出たのは…記憶が定かじゃないけど、明確に盗撮者に「死ね!」って叫んだのはワイが21くらいのときやから…だいたい8年前。母が47くらいのときかな
ただ、離婚した父曰く、「昔からそんな性格」やったらしい
55やで
最初に症状が出たのは…記憶が定かじゃないけど、明確に盗撮者に「死ね!」って叫んだのはワイが21くらいのときやから…だいたい8年前。母が47くらいのときかな
ただ、離婚した父曰く、「昔からそんな性格」やったらしい
115: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:19:58 ID:5L9A
ワイのとこも保健所の人来たけど問題ないってことで帰っていったし
医者にも「無理やり連れて行くのは良くない」云々言われたわ
もう警察の世話にならんと無理っぽいな
医者にも「無理やり連れて行くのは良くない」云々言われたわ
もう警察の世話にならんと無理っぽいな
119: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:23:59 ID:j5og
>>115
「近隣住民からの通報」が一番重要なポイントなんよね
身内以外の他者に迷惑をかけてれば連行できるらしいわ
「近隣住民からの通報」が一番重要なポイントなんよね
身内以外の他者に迷惑をかけてれば連行できるらしいわ
120: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:26:08 ID:Hkaw
糖質っていきなりなるの?母はもともと普通だったの?
123: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:27:52 ID:QjM0
>>120
母親ていうくらいなら50代くらいなんやろうけどその年齢にガッチガチの妄想が主体の統合失調症発症するのはホントに珍しい
もともと統合失調症でかかってたんやないか
母親ていうくらいなら50代くらいなんやろうけどその年齢にガッチガチの妄想が主体の統合失調症発症するのはホントに珍しい
もともと統合失調症でかかってたんやないか
126: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:31:01 ID:QjM0
だいたい10代後半から20代くらいに初発する病気やからな
50代て稀や、昔からあったんやないか?
それか非定型精神病といって統合失調症に近いけどまた違うものかもしらん
盗撮者てなんや?実際にそういう相手がおるんか?
基本は無理やりなだめすかして病院連れてって医療保護入院やな
その様子やといきなり拘束して鎮静かけなあかん
それが無理なら地域によるから、精神保健福祉センターにはもう相談してみたか?
50代て稀や、昔からあったんやないか?
それか非定型精神病といって統合失調症に近いけどまた違うものかもしらん
盗撮者てなんや?実際にそういう相手がおるんか?
基本は無理やりなだめすかして病院連れてって医療保護入院やな
その様子やといきなり拘束して鎮静かけなあかん
それが無理なら地域によるから、精神保健福祉センターにはもう相談してみたか?
128: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:35:08 ID:j5og
>>126
昔の記憶、特に両親の離婚前の記憶はほとんどなくて…ただ母が怖かった記憶だけが残ってる
すまん盗聴者やったな。実際にはそんな相手おらんのやろうけど、母の妄想の中の盗聴者や。
精神保健福祉センターには相談したで
「おつらいですねー。大変ですねー。まず病院と繋がってみてくださいね」って感じやった
昔の記憶、特に両親の離婚前の記憶はほとんどなくて…ただ母が怖かった記憶だけが残ってる
すまん盗聴者やったな。実際にはそんな相手おらんのやろうけど、母の妄想の中の盗聴者や。
精神保健福祉センターには相談したで
「おつらいですねー。大変ですねー。まず病院と繋がってみてくださいね」って感じやった
135: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:45:46 ID:QjM0
>>128
ファッ!?
イッチのところの精神科医療やる気無さすぎやな
ちょっと荒っぽい手になるけど
あとは精神科救急使うくらいかなあ
ファッ!?
イッチのところの精神科医療やる気無さすぎやな
ちょっと荒っぽい手になるけど
あとは精神科救急使うくらいかなあ
137: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:47:59 ID:N439
>>135 やっぱこういう対応って住んでる地域の病院や保健所によって変わるんか?
139: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:49:00 ID:QjM0
>>137
地域差はあるあと個人差もある
クソみたいな医師とかめっちゃ優秀なケースワーカーとかある意味ガチャや
地域差はあるあと個人差もある
クソみたいな医師とかめっちゃ優秀なケースワーカーとかある意味ガチャや
141: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:52:50 ID:N439
>>139 しかしまぁ難関の医学部を卒業して医師免許を得てるのにも関わらずクソな医師がいるのも不思議やな
127: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:32:15 ID:QjM0
かなり怒りっぽかったりしないか?
昔から気分の上がり下がりが激しかったりとかせんか?
いわゆる躁鬱病で統合失調症より双極性障害のスペクトラムに近いんやないかな
昔から気分の上がり下がりが激しかったりとかせんか?
いわゆる躁鬱病で統合失調症より双極性障害のスペクトラムに近いんやないかな
132: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:36:39 ID:j5og
>>127
めちゃめちゃ怒りっぽいしその逆もある。一日中動けない日とかあるわ。
めちゃめちゃ怒りっぽいしその逆もある。一日中動けない日とかあるわ。
136: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:46:41 ID:QjM0
>>132
それ統合失調症というより双極性障害の域にちかそうやな
双極性障害やと躁状態は特に病識ないからな
その動けない時になんとかなだめすかされへんか?
それ統合失調症というより双極性障害の域にちかそうやな
双極性障害やと躁状態は特に病識ないからな
その動けない時になんとかなだめすかされへんか?
142: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:52:50 ID:j5og
>>136
やってみたけど、無駄やった…諦めるなって言われればそれまでやけどね
しんどいって言うから、本当はアカンけど、ワイが処方されてるベンゾ系のちょっと強いやつ飲んでもらって、「病院行ってみん?」って言うたらまたブチギレモードに入ったんよね
やってみたけど、無駄やった…諦めるなって言われればそれまでやけどね
しんどいって言うから、本当はアカンけど、ワイが処方されてるベンゾ系のちょっと強いやつ飲んでもらって、「病院行ってみん?」って言うたらまたブチギレモードに入ったんよね
138: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:48:02 ID:NWeR
>>136
統合失調感情障害とか?
統合失調感情障害とか?
140: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:49:41 ID:QjM0
>>138
詳しいな
そのへんやな
詳しいな
そのへんやな
130: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:36:05 ID:c9ro
見捨てて逃げろ
ワイは逃げた
ワイは逃げた
131: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:36:19 ID:ig0k
縁切るしかなくない
133: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:38:32 ID:QI8b
手帳とって年金とってあとはなんとかしなされで離脱やね
134: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:39:41 ID:NWeR
>>133
手帳も年金も医師の意見書やら診断書やらが必要やなかったか
手帳も年金も医師の意見書やら診断書やらが必要やなかったか
143: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:57:24 ID:j5og
あー、なんか今「宇宙の周期が変わるからすべて良くなる!」とか言うてるわ
めちゃくちゃや
めちゃくちゃや
144: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 22:59:41 ID:NWeR
>>143
録音しとき
録音しとき
145: 名無しさん@おーぷん 22/04/27(水) 23:03:31 ID:9UcG
イッチ偉いなぁ
ワイだったら殴っちゃう
ワイだったら殴っちゃう
コメントする