1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:07:27.351 ID:6lnY4D4y0
呼吸が奥まで吸い辛い、手足が異様に重い、動悸、貧血気味
これらって自律神経系に当てはまる?
ちな自覚は喫煙か生活習慣。
一応呼吸器内科に行ったけど、まっちゃ健康体だったみたい。肺も心臓も
めっちゃ綺麗。
特に息が吸い辛くて集中出来なくて困ってる。教えてください(´;ω;`)
これらって自律神経系に当てはまる?
ちな自覚は喫煙か生活習慣。
一応呼吸器内科に行ったけど、まっちゃ健康体だったみたい。肺も心臓も
めっちゃ綺麗。
特に息が吸い辛くて集中出来なくて困ってる。教えてください(´;ω;`)
引用元: ・自律神経失調症になったことある人教えて
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:08:04.609 ID:m7qxJpXxd
医者にいけ
病名を知る努力よりも治す最善をさがせ
病名を知る努力よりも治す最善をさがせ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:09:00.592 ID:6lnY4D4y0
>>2
医者に行ったんだけど、「気にしない方がいいよ。」って言われて終わった;;
医者に行ったんだけど、「気にしない方がいいよ。」って言われて終わった;;
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:08:12.381 ID:nWWXlJNL0
朝起きるのが辛い?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:09:16.922 ID:6lnY4D4y0
>>3
辛い
辛い
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:10:26.804 ID:nWWXlJNL0
>>7
寝て起きたらふらふらする?
寝て起きたらふらふらする?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:11:43.468 ID:6lnY4D4y0
>>14
する。座ってる時立ち上がった時とか、ぶっ倒れそうになる。
する。座ってる時立ち上がった時とか、ぶっ倒れそうになる。
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:12:50.629 ID:nWWXlJNL0
>>19
自律神経失調症確定かな
僕もそんな感じ病院行ったらそうだった。
気分の落ち込みとかはないの?
自律神経失調症確定かな
僕もそんな感じ病院行ったらそうだった。
気分の落ち込みとかはないの?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:15:10.355 ID:6lnY4D4y0
>>26
全くないかな。でも、併発する前に人と喧嘩して、精神的に参った事はある。
全くないかな。でも、併発する前に人と喧嘩して、精神的に参った事はある。
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:16:57.701 ID:nWWXlJNL0
>>32
了解
自律神経失調症確定だね
心療内科への受診をおすすめするよ
了解
自律神経失調症確定だね
心療内科への受診をおすすめするよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:17:58.761 ID:6lnY4D4y0
>>39
心療内科って何するの?メンタルヘルスだけ??
薬目的で行けばなんかくれるの?
俺全く心当たり無いんだけど・・・
心療内科って何するの?メンタルヘルスだけ??
薬目的で行けばなんかくれるの?
俺全く心当たり無いんだけど・・・
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:19:46.900 ID:nWWXlJNL0
>>41
とりあえず自分の症状を伝えて、お話を聞く感じ。症状にあった薬とか生活の仕方を教えてくれるから行ったほうがいいよ
とりあえず自分の症状を伝えて、お話を聞く感じ。症状にあった薬とか生活の仕方を教えてくれるから行ったほうがいいよ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:20:51.340 ID:6lnY4D4y0
>>43
なるほど、ありがとう!!取り合えず目途がついて安心したわ。
来週あたりに予約してみるよ。
なるほど、ありがとう!!取り合えず目途がついて安心したわ。
来週あたりに予約してみるよ。
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:08:55.942 ID:2Yfe92Qp0
おまけに過敏性腸症候群とかも併発してる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:09:35.983 ID:6lnY4D4y0
>>5
何それ?緊張から来る奴?
何それ?緊張から来る奴?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:09:18.411 ID:pTnFOuvza
なんか心臓がドキドキして息苦しくて救急車よびたい
ってなったりしてやばかったな
ってなったりしてやばかったな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:10:50.703 ID:6lnY4D4y0
>>8
同士?動悸の感じは、どきっどきって感じで、脈が速い感じ。
体は怠いのに落ち着かないっていうか。
同士?動悸の感じは、どきっどきって感じで、脈が速い感じ。
体は怠いのに落ち着かないっていうか。
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:09:40.182 ID:qtunBmR70
俺の症状は
・味覚70%軽減
・射精感覚90%軽減
・下腹部の痛覚30%軽減
・不眠症
だったな
・味覚70%軽減
・射精感覚90%軽減
・下腹部の痛覚30%軽減
・不眠症
だったな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:09:43.144 ID:Rm26t42tM
まじかー、汗をかける運動が良いとおもうよ
貧血気味なのが、本当に貧血なら食生活に問題ある
貧血気味なのが、本当に貧血なら食生活に問題ある
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:12:14.859 ID:6lnY4D4y0
>>11
食はめちゃ心がけてる
食はめちゃ心がけてる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:10:08.534 ID:fqNr82MP0
俺もだけど治らんぞ
ちな不眠IBSガス下痢呑気併発
ちな不眠IBSガス下痢呑気併発
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:12:38.217 ID:6lnY4D4y0
>>12
不眠って訳じゃなさそうだけどな~。
不眠って訳じゃなさそうだけどな~。
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:10:24.328 ID:2hAXOYI10
まぁ…10万人に一人くらいのレアな病気だと専門医でもなきゃ見分けらんないからそれっぽい名医ググってそこ行くしかねーよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:10:48.416 ID:9wG+1RuIp
自律神経失調症はそんな大層なことが起こる病気ではないはず
適応障害とかじゃないの
心療内科行った方がいいよ多分
適応障害とかじゃないの
心療内科行った方がいいよ多分
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:59:18.702 ID:taivJ6yA0
>>15
原因不明の症状は大体自律神経失調症ってことになるんだよ
内臓にも脳にも血液にも異常なかったら
もう自律神経しか考えられないから
でも自律神経は謎に包まれてて異常を判断できないし治しようもない
原因不明の症状は大体自律神経失調症ってことになるんだよ
内臓にも脳にも血液にも異常なかったら
もう自律神経しか考えられないから
でも自律神経は謎に包まれてて異常を判断できないし治しようもない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:11:22.138 ID:fqNr82MP0
とりあえず十分な睡眠と規則正しい生活とストレスのない生活を送れ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:13:03.227 ID:6lnY4D4y0
>>17
今心がけてる。でも一か月たっても治んなくて焦ってる。
今心がけてる。でも一か月たっても治んなくて焦ってる。
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:11:42.727 ID:DPmY77kEd
あのー
それコロナかと
それコロナかと
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:13:13.933 ID:6lnY4D4y0
>>18
無い!!!それだけは!!!!
無い!!!それだけは!!!!
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:11:51.184 ID:wuk/66oO0
それストレスと睡眠不足だ
俺も同じ症状になったから間違いない
きちんと睡眠を摂れるようになったら自然と治った
健闘を祈る
俺も同じ症状になったから間違いない
きちんと睡眠を摂れるようになったら自然と治った
健闘を祈る
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:14:22.176 ID:6lnY4D4y0
>>20
一か月たっても治んないんだよな。これストレスかな??
一か月たっても治んないんだよな。これストレスかな??
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:19:59.611 ID:wuk/66oO0
>>31
3ヶ月ぐらいみろ
それストレスだぞ
3ヶ月ぐらいみろ
それストレスだぞ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:22:16.254 ID:6lnY4D4y0
>>45
なんかストレスっぽいね。ありがとう。
なんかストレスっぽいね。ありがとう。
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:11:52.677 ID:m+c5mVWA0
電車のってて呼吸の仕方が分からなくなるときがある
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:12:30.724 ID:fqNr82MP0
>>21
パニック発作じゃん
パニック発作じゃん
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:15:51.394 ID:m+c5mVWA0
>>23
自律神経が弱ってるのかと思ってたけどパニックに分類されるのか
自律神経が弱ってるのかと思ってたけどパニックに分類されるのか
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:16:23.936 ID:fqNr82MP0
>>36
典型的なやつだよそれ予期不安
典型的なやつだよそれ予期不安
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:12:43.638 ID:UVSEbaHe0
tubeに自律神経をほぐすマッサージ動画が上がってる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:13:52.982 ID:sN4chfada
Amazonで3000円くらいで買えるから加味逍遙散って漢方買って飲め
自律神経には抜群に効く
1瓶続けても効果無かったらすまん
自律神経には抜群に効く
1瓶続けても効果無かったらすまん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:15:43.518 ID:6lnY4D4y0
>>29
漢方も視野に淹れといた方がいいかな。
漢方も視野に淹れといた方がいいかな。
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:15:36.798 ID:9wG+1RuIp
なんかスルーされてるけど適応障害の可能性はないのか?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:16:22.192 ID:6lnY4D4y0
>>34
心当たりが無いんよ。
心当たりが無いんよ。
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:17:03.659 ID:6lnY4D4y0
病院別の所も回った方がいいかな??
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:19:34.728 ID:o/ib1PSa0
不安を消す意味でも循環器内科行っとけ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:20:38.923 ID:qjw5M4/H0
俺は自律神経壊れて5時に寝て14時に起きる生活になってしまった
今はさらに壊れて21時に寝て5時に起きる生活になった
今はさらに壊れて21時に寝て5時に起きる生活になった
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:23:12.460 ID:6lnY4D4y0
>>48
俺も同じ生活習慣なんだけど、1年位立ってやっと症状が出るんだね。
初めて知ったわ。
俺も同じ生活習慣なんだけど、1年位立ってやっと症状が出るんだね。
初めて知ったわ。
53: !omikuji 2022/09/19(月) 23:21:43.205 ID:VGTouB+k0
先循環器内科行け
心療内科は最後
心療内科は最後
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:24:17.170 ID:6lnY4D4y0
>>53
循環器行った方がいいの?
呼吸器内科でレントゲンとったんだけど、
循環器行った方がいいの?
呼吸器内科でレントゲンとったんだけど、
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:24:35.514 ID:6lnY4D4y0
>>53
あと心拍とか
あと心拍とか
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:25:27.133 ID:6lnY4D4y0
おしっこいってくるぁ!!
ありがとうみんな!!!!
ありがとうみんな!!!!
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:30:17.693 ID:dytYvPRm0
過去2回ストレスで自律神経失調症になった
1回めは、10代で普通に生活してていきなり気を失って卒倒を繰り返す→どこにも異常は無いので自律神経失調症かもしれませんねーお薬だしときますー→ストレス原が無くなって回復
2回めは社会人中堅時で3日寝れないハードワークで深夜に涙と鼻水と震えが止まらなくなり受け答えもできなくなったので救急車→どこにも異常は無いので自律神経失調症かもしれませんねーお薬だしときますーあと寝てください→寝て風呂入って回復
自律神経失調症ってのは理由のない不調につける病名
その病名を貰って安心するなら内科に行けば良いと思う
1回めは、10代で普通に生活してていきなり気を失って卒倒を繰り返す→どこにも異常は無いので自律神経失調症かもしれませんねーお薬だしときますー→ストレス原が無くなって回復
2回めは社会人中堅時で3日寝れないハードワークで深夜に涙と鼻水と震えが止まらなくなり受け答えもできなくなったので救急車→どこにも異常は無いので自律神経失調症かもしれませんねーお薬だしときますーあと寝てください→寝て風呂入って回復
自律神経失調症ってのは理由のない不調につける病名
その病名を貰って安心するなら内科に行けば良いと思う
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:45:10.053 ID:wuk/66oO0
>>62
強烈な寝不足だな
強烈な寝不足だな
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/19(月) 23:57:04.369 ID:taivJ6yA0
>>1
俺もなったよ
死ぬほど苦しくなるよね
息できないし吐き気するし内臓ひっくり返りそうだし
多分抗不安薬でまぎれるはず
精神科行ったら出してもらえる
俺は離脱症状が怖いから抗不安薬は飲まずに耐えてる
この症状に耐えるのと離脱症状に耐えるのとどっちがキツいか分からんが
俺もなったよ
死ぬほど苦しくなるよね
息できないし吐き気するし内臓ひっくり返りそうだし
多分抗不安薬でまぎれるはず
精神科行ったら出してもらえる
俺は離脱症状が怖いから抗不安薬は飲まずに耐えてる
この症状に耐えるのと離脱症状に耐えるのとどっちがキツいか分からんが
コメントする