1: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:39:32.81 ID:lkBoxxkK0
よろしく頼む
ちなみに屋内プールの監視員のバイトは楽で長く続いた

引用元: ・【急募】発達障害(ASD)の無能なワイでも出来そうな楽な仕事(バイト)を教えてクレメンス

2: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:40:04.92 ID:3MO8+Pb50
ポスティング

3: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:40:30.90 ID:lkBoxxkK0
気になってるのは夜間の施設警備のバイトや

4: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:40:58.37 ID:KfSZpMUfa
B型作業所

7: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:42:06.87 ID:lkBoxxkK0
>>4
それは最終手段や

6: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:41:05.21 ID:LQU95P2j0
屋内プールの監視続ければええやん

8: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:43:03.73 ID:lkBoxxkK0
>>6
それがそのプールの委託する警備会社が変わっちゃったんや
それで解雇になったんや

9: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:43:23.12 ID:o96EMTfn0
施設出入口の警備員

13: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:48:54.21 ID:lkBoxxkK0
>>9
そういう仕事やりたいわ

10: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:43:52.23 ID:Jotx0m9W0
新聞配達
毎日同じ場所に入れるだけ
ハッタショなら同じことはすぐに覚えるからやりやすいで

17: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:54:08.93 ID:lkBoxxkK0
>>10
憧れるけど
朝弱いのと免許がないのがネックなんや

20: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:55:27.22 ID:LQU95P2j0
>>17
せめて車の免許は取っておけよ
無いと選択肢くそ狭くなるだろ

26: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:00:33.58 ID:lkBoxxkK0
>>20
とりあえず原付の免許だけでも取っとく

11: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:43:54.56 ID:7i4d4o6K0
ライン工や

19: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:55:03.81 ID:lkBoxxkK0
>>11
どういう期間工が楽なんや?
自動車関連はキツイって聞く

23: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:58:06.28 ID:7i4d4o6K0
>>19
車とかのデカいやつの組立ラインはかなりキツイし危ないな 下手したら指が飛ぶ
塗装も呼吸器やられる
ワイは仕上げラインやったから楽やったな
高級オフィスチェアの組み立てラインも楽やったで

29: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:02:00.96 ID:lkBoxxkK0
>>23
情報サンガツ
でも期間工の求人はほとんど自動車関係なんよな

12: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:48:09.27 ID:OAKiwfae0
発達障害の本に書いてたけど昔は発達でもできる仕事が多かったから
発達も社会に紛れ込めたというな

21: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:56:03.13 ID:lkBoxxkK0
>>12
今ではコミュニケーション能力が求められるからな
単純作業も機械化されてて発達障害に出来る仕事は減ってる

14: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:49:49.20 ID:yyjvd6fC0
普通に警備員やればええやん

22: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:57:25.23 ID:lkBoxxkK0
>>14
警備員が向いてそうやけど
非常事態が起きたとき何も出来ずにクビになりそう

16: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:52:24.13 ID:EXmlkwksa
個人配送
自分でペース決められる

18: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:54:27.27 ID:LQU95P2j0
>>16
そういうのって枠なかなか空かなさそう

24: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 13:59:11.31 ID:5tqDSpn30
夜間の満喫とかは?

35: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:05:23.24 ID:lkBoxxkK0
>>24
ワイの近所にある漫喫はビリヤードとかダーツとかカラオケが併設されてるから仕事キツそうなんや

27: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:01:21.44 ID:LQU95P2j0
理想の警備員

夜間たまにくる人に案内、一定時間ごとに見回り
あとは詰め所でスマホポチポチ。1人勤務で気軽に。

こんな感じのならやりたい

41: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:09:26.19 ID:lkBoxxkK0
>>27
同意
まさにワイのやりたい仕事

28: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:01:38.62 ID:juHoQVjh0
手帳持ってる?

45: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:14:33.43 ID:lkBoxxkK0
>>28
2級を持ってるで

30: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:03:00.42 ID:juHoQVjh0
ライン工は集中力維持できないと無理やで

32: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:04:06.26 ID:7i4d4o6K0
>>30
イッチはASDやし慣れたら何も考えんでも手ぇ動くで

49: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:17:04.57 ID:lkBoxxkK0
>>30
>>32
それが診断出てないだけでADHDの要素もあるんよ
遅刻癖と先延ばし癖が酷くてケアレスミスも多い

52: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:21:16.69 ID:7i4d4o6K0
>>49
無理して働かんで生保受けたらいいんやない?
手帳もあるんやし

75: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:36:24.62 ID:lkBoxxkK0
>>52
ナマポが理想やけど
実家暮らしで両親も健在やし兄弟も親戚もいっぱいいるんや
だから受給は難しいんちゃうかな?
ちなみに障害年金は国民年金滞納してたから受給不可やったわ

33: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:04:33.74 ID:mBh2z1d9M
発達障害の基準って具体的にあるんかな
ワイはコミュニケーション取れるには取れるけど1個あたりの精神コスト消費が激しすぎて辛い

34: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:05:09.30 ID:juHoQVjh0
ASDってのがよくわからんけどライン工向きなんか

42: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:09:43.93 ID:7i4d4o6K0
>>34
ADHDは多動や注意力欠如
ASDは自閉気味でコミュニケーションが苦手
あと学習障害とかもあるけどこれらを全部ひっくるめて発達障害というんや

51: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:20:10.46 ID:lkBoxxkK0
>>34
自閉症スペクトラムっていって人とのコミュニケーションがまともに取れない障害なんや

36: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:05:45.65 ID:mBh2z1d9M
うちの職場は絶対コミュニケーション取らな仕事できへんから毎日死ぬ思いやで
単純作業は嫌すぎて自動作業ツール作る
ワイはなんならできるんや

37: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:06:36.73 ID:VPlZdHBZ0
プールの監視バイトか めちゃくちゃええなあ…

53: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:23:22.02 ID:lkBoxxkK0
>>37
マジで楽やったわ
あんな楽な仕事が他にあるのか?って思うぐらいに楽やった

38: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:06:37.11 ID:juHoQVjh0
清掃員とかどや

55: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:24:10.81 ID:lkBoxxkK0
>>38
向いてるとは思うが
清掃のバイトだけで食っていけるのか疑問や

40: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:09:12.48 ID:rbhTSZIZ0
ワイ的にネカフェクッソ楽だったけど発達障害っぽい奴がバイト来た時に掃除が大変とか言って即辞めてたわ
あんなん適当で良いのに

61: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:28:20.94 ID:lkBoxxkK0
>>40
ASDなら清掃大好きなイメージなんやけどな
ADHDだったんやろか?

44: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:11:41.44 ID:l2F2ITWv0
品出し
清掃

65: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:30:56.57 ID:lkBoxxkK0
>>44
スーパーの品出しとか興味あるけど
後々レジをやらされそうな希ガス

46: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:15:57.04 ID:SjVnQIV/M
う●ちの汲み取り作業員とかはどう?
給料も悪くないはず

66: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:32:05.64 ID:lkBoxxkK0
>>46
ニオイがキツそう

69: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:32:40.06 ID:SjVnQIV/M
>>66
そんな臭くないんだとさ技術向上で車内とかは全然におわないとさ

47: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:16:33.34 ID:mBh2z1d9M
工事現場の交通整理とか死ぬほど退屈やろ?頭おかしくなりそう

50: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:17:07.73 ID:mBh2z1d9M
外回りで1時間くらい時間潰すときですら狂いそうなのにそれ毎日8時間?

59: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:26:47.56 ID:1jIADkOx0
楽かどうか分からんしワイは発達と診断されたわけでもないシンプル無能やけど
今までのバイトでホテル清掃と警備だけは長く続いた。それ以外のバイトは何やっても無理
今のたまたま適性ある正規の仕事に就けなかったらたぶん野垂れ死コースやったわ

62: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:28:28.19 ID:VPlZdHBZ0
ワイも発達かどうかは分からんけど清掃と警備以外何も長続きせんわ

72: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:35:03.62 ID:rew3xZrV0
深夜のオフィスビル清掃は誰とも会わんので気持ちは楽らしいで

76: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 14:38:54.61 ID:JN/OE+rp0
唯一ガソスタ夜勤で働いてたことあるけど大分おすすめや
携行缶だけがだるくてやめたが