1: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:50:27.78 ID:ukNsERzl0
たぶんリアルでは周りも大半は分かってるやろうけどめんどうやから伝わってないことにしとこうという感じ
5chでは伝わってることにしたり伝わってないことにしたり
5chでは伝わってることにしたり伝わってないことにしたり
引用元: ・ワイ統合失調症患者は実際には思考が伝わってると思ってるんやけどどう思う?
4: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:52:51.67 ID:/jirrYmCr
お前の思考ってお前の脳内で起こってる電気信号なのにそれをどうやって読み取るの?
7: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:53:24.81 ID:ukNsERzl0
>>4
謎や
謎や
6: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:53:08.39 ID:ukNsERzl0
5chでも伝わってると言われたことは事実あるがまあないことにしとこうという感じ
独り言スレとサトラレスレ以外では
独り言スレとサトラレスレ以外では
8: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:53:32.17 ID:Sk21WDZvp
サトラレ
11: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:54:15.53 ID:ukNsERzl0
>>8
サトラレやけど意図的にコミュニケーションするのもあるで
サトラレやけど意図的にコミュニケーションするのもあるで
12: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:54:24.91 ID:zDSQcNav0
思ってることは言わないと伝わらないと言われている世の中で伝わってると思い込んでる存在ほど迷惑な奴はおらんやろうな
15: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:55:11.56 ID:ukNsERzl0
>>12
まあ普通はありえんわ
まあ普通はありえんわ
16: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:55:19.81 ID:/jirrYmCr
じゃあ逆にお前は他人の思考を読み取れるのか?
21: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:56:51.48 ID:ukNsERzl0
>>16
読み取れるというか自然に伝わってくる場合はある
場合による
ワイの思考への返事は聞こえる
読み取れるというか自然に伝わってくる場合はある
場合による
ワイの思考への返事は聞こえる
18: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:55:52.10 ID:ukNsERzl0
伝わってる感覚と周りの反応くらいしか根拠ないわ
23: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:58:26.83 ID:tj2LTT3z0
目を見られると思考も伝わってしまうで
24: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:59:14.96 ID:ukNsERzl0
>>23
それは普通やろ
目を見たらある程度伝わる
それは普通やろ
目を見たらある程度伝わる
26: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 07:59:39.37 ID:ukNsERzl0
目を見たら気持ちは伝わるやろ
場合によっては
場合によっては
29: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:01:23.24 ID:qa5gThhGa
統合失調症って自覚があるのに自分がおかしいと思ってないのはどういう理屈なんやろ
39: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:04:54.07 ID:ukNsERzl0
>>29
なんとなく診断を受け入れてる
まあニートする言い訳にもなるしな
なんとなく診断を受け入れてる
まあニートする言い訳にもなるしな
34: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:03:29.22 ID:JWTmwaM60
知ってる糖質っぽい人、ほとんど反ワクになっとるんやがどういうことや
44: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:05:59.70 ID:ukNsERzl0
>>34
それはなんとなく分かる
それはなんとなく分かる
41: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:05:05.04 ID:sM6NE3ded
>>34
言うてまともな人間でも3回目4回目とか言われだした辺りで打たなくなっただろ
言うてまともな人間でも3回目4回目とか言われだした辺りで打たなくなっただろ
57: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:10:32.93 ID:WsU5EY+E0
糖質寛解したやつって発症してたときの記憶残ってるんやろか
64: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:12:09.78 ID:QbDOvvewa
>>57
短期記憶弱い人がなりやすいんで、統合失調症になる人はなってなくても都合よく記憶改ざんしたりするから当てにならん
短期記憶弱い人がなりやすいんで、統合失調症になる人はなってなくても都合よく記憶改ざんしたりするから当てにならん
60: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:11:27.39 ID:svoybUnLd
最近寝不足なんやが電波で眠れないようにされてる妄想わいてきてこれはアカンとなったわ
65: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:12:17.05 ID:ohyqPQBRa
統失騙って変なレス書いとるとほんまになるで
71: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:14:21.22 ID:ukNsERzl0
>>65
うーん
自分の感覚と周りの反応見てたらたぶん伝わってるやろなあという感じ
それで一応統合失調症の診断を受けてるが実際伝わってたとしたら統合失調症とは少し違うやろな
まあ理屈では証明できないわ
うーん
自分の感覚と周りの反応見てたらたぶん伝わってるやろなあという感じ
それで一応統合失調症の診断を受けてるが実際伝わってたとしたら統合失調症とは少し違うやろな
まあ理屈では証明できないわ
69: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:13:46.69 ID:DerxHPFIH
「ワイがわかってるんやからお前もわかってるやろ」って考えるときはあるな
70: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:13:55.37 ID:QbDOvvewa
とりあえず自閉症も統合失調症も人が気になって仕方ない人も感情障害もナイアシン不足やで
82: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 08:18:55.55 ID:QbDOvvewa
自閉症持ってると、他人も自分と同じことを感じている考えているだろうって思考になりやすいんや
これは脳の問題でいい悪いではなく仕方ない
これは脳の問題でいい悪いではなく仕方ない
コメントする