1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:44:27.755 ID:vuV5UmzMd
鬱病になって4ヶ月、ついに家から出られなくなったんだが
これいつ治るの?
これいつ治るの?
引用元: ・うつ病経験者きてくれ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:00:54.339 ID:aNMXl6rAa
>>1
今北
心療内科に行ってないなら早めに受診した方が良いよ
初診日から半年通院して手帳、1年半通院して障害年金申請出来る
俺は現在、年金もらって療養中
もうすぐ3年目
体調が良い時は散歩するようにした方が寛解するよ
今北
心療内科に行ってないなら早めに受診した方が良いよ
初診日から半年通院して手帳、1年半通院して障害年金申請出来る
俺は現在、年金もらって療養中
もうすぐ3年目
体調が良い時は散歩するようにした方が寛解するよ
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:02:58.574 ID:vuV5UmzMd
>>61
通院中だよ
うつ病の診断テストで重症だから入院しなよって言われて、無理言って通院にしてもらって今に至る
やっぱそれくらいはかかっちゃうか 悲しいな
通院中だよ
うつ病の診断テストで重症だから入院しなよって言われて、無理言って通院にしてもらって今に至る
やっぱそれくらいはかかっちゃうか 悲しいな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:45:09.761 ID:vuV5UmzMd
寝れば治るっていうけど調子の波が悪いときは動けないし、これきつくない?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:45:18.116 ID:Ln3hO0Ta0
朝日を浴びて散歩するといいらしいが
それをするのが億劫だから鬱なんだよな
それをするのが億劫だから鬱なんだよな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:46:21.012 ID:vuV5UmzMd
>>3
朝日は浴びるようにしてるけど運動ができなくなった
朝日は浴びるようにしてるけど運動ができなくなった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:48:05.429 ID:6U7kaXN10
>>10
本当にうつ病なら運動なんてハードル上げすぎだろ
普段ランニングしてない人がいきなりフルマラソンするレベル
本当にうつ病なら運動なんてハードル上げすぎだろ
普段ランニングしてない人がいきなりフルマラソンするレベル
4: みく 2023/03/21(火) 17:45:32.410 ID:uMbtKmwO0
自分から直そうと思わない限り治らない。
無理やりにでもタイとかインドネシアに強制送還されると
治るケース多い
無理やりにでもタイとかインドネシアに強制送還されると
治るケース多い
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:46:05.760 ID:6URWW5Ac0
一生治らないよ
割れた花瓶が元通りにならないのと同じ
割れた花瓶が元通りにならないのと同じ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:47:08.043 ID:vuV5UmzMd
>>6
そんなもんか
そんなもんか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:46:11.538 ID:xem0whAH0
治そうって思ってる限り治らん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:46:12.853 ID:z9e41AucM
俺は抗うつ薬飲んだらだいぶ波がマシだわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:46:18.514 ID:6U7kaXN10
うつ病って寛解はしても完治はしないんだろ?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:46:50.746 ID:tpCP+ElN0
寛解はするけど完治はしない
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:47:28.132 ID:vuV5UmzMd
完治するのかしないのかどっちだよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:48:56.303 ID:6U7kaXN10
>>13
一度うつ病になると脳が萎縮して2度と治らないみたいな話じゃなかったっけ
一度うつ病になると脳が萎縮して2度と治らないみたいな話じゃなかったっけ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:51:35.194 ID:vuV5UmzMd
>>18
そうなのか
昔から論理だてて考えていたことなら今でも即答できるけど、新しいことを考えろって言われたら確かにできない
これは脳の萎縮なのか
そうなのか
昔から論理だてて考えていたことなら今でも即答できるけど、新しいことを考えろって言われたら確かにできない
これは脳の萎縮なのか
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:47:46.932 ID:0Vf0jXBp0
眠れないとか気分の落ち込みとかは
時間とともに3年くらいで直ったけど
なんというか 映画を見ておもしろいとか ゲームをやって楽しいとか
肉親が死んで悲しいとか とにかく感情の起伏がなくなったような気がする
時間とともに3年くらいで直ったけど
なんというか 映画を見ておもしろいとか ゲームをやって楽しいとか
肉親が死んで悲しいとか とにかく感情の起伏がなくなったような気がする
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:48:08.918 ID:BZj+NcsG0
鬱になった原因は?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:50:11.268 ID:vuV5UmzMd
>>16
発達障害をベースとする対人関係の不和かな
発達障害をベースとする対人関係の不和かな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:51:16.111 ID:BZj+NcsG0
>>21
対人関係を絶って数年すれば治るよ
対人関係を絶って数年すれば治るよ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:53:14.845 ID:vuV5UmzMd
>>26
無理なんだが
最低でも生活費稼げないだろ
無理なんだが
最低でも生活費稼げないだろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:48:20.039 ID:xeqHYe0J0
薬でマシにはなるけど治らん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:49:03.790 ID:vuV5UmzMd
今は動けないおかげで助かってるけど、希死念慮も強いから重症なんだろうな
治ってほしい、それか楽にしてほしい
治ってほしい、それか楽にしてほしい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:50:18.430 ID:BCBNukFr0
日を浴びてひたすら歩け
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:50:29.619 ID:NDg6ds4z0
完全に治るかは人によるし社会活動出来るまで治るのも人による
数年はかかると思ったほうがいい
数年はかかると思ったほうがいい
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:50:34.013 ID:yMZvpi1Ra
運動じゃなくても毎日陽の光浴び続けるだけでもいいらしい
自分はベランダでお茶飲むだけだった
あとは勤務地とかベッドタウンとかじゃなければ
陽の光浴びたりする時間帯は気をつけてた。
働いてる人とか出勤する人を見るだけでしんどくなったから
自分はベランダでお茶飲むだけだった
あとは勤務地とかベッドタウンとかじゃなければ
陽の光浴びたりする時間帯は気をつけてた。
働いてる人とか出勤する人を見るだけでしんどくなったから
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:50:39.284 ID:jHtNi5/Y0
鬱と診断された訳じゃないんだけど
仕事が辛すぎて気づいたら山奥に自サツしに行ってたんだけどあれは鬱だったのかな
仕事が辛すぎて気づいたら山奥に自サツしに行ってたんだけどあれは鬱だったのかな
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:52:31.411 ID:vuV5UmzMd
>>25
鬱かは知らんけどおかしい状態ではある
治るかは知らん
鬱かは知らんけどおかしい状態ではある
治るかは知らん
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:51:22.926 ID:cjGlV+d20
早いやつは精神科通って言われたとおり薬飲めば半年~1年くらいでかなりマシになる
ただ慢性化する人間もいてそうなるとなかなか治らない、俺は10年以上
あと生き方考え方働き方を大きく変えないと復帰しても再発する可能性が高い
ただ慢性化する人間もいてそうなるとなかなか治らない、俺は10年以上
あと生き方考え方働き方を大きく変えないと復帰しても再発する可能性が高い
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:52:47.208 ID:z9e41AucM
いま鬱病4ヶ月目だけどまあ死にたいとは思うけどなんかしらに打ち込めるようになってるからだいぶ回復早いよなこれ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:54:01.569 ID:vuV5UmzMd
>>31
同期か
今どれくらい動けてる?復職した?
同期か
今どれくらい動けてる?復職した?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:55:57.434 ID:z9e41AucM
>>35
休職してないわ
仕事が原因じゃないからな
休職してないわ
仕事が原因じゃないからな
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:54:18.501 ID:JHvY5AoVM
5chやめたほうがいい
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:55:22.432 ID:vuV5UmzMd
>>36
精神状態が比較的マシなときくらいこうやって話したい
精神状態が比較的マシなときくらいこうやって話したい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:54:40.500 ID:Ef65KwfMM
完治はしないよ。病気の付き合い方がわかるようになるだけ。
普段は薬飲んでないけどヤバい波が来ると薬飲んでゆっからする
普段は薬飲んでないけどヤバい波が来ると薬飲んでゆっからする
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:56:20.106 ID:vuV5UmzMd
>>39
ヤバい波は確かにある
動けないからいいけど動けたらたぶん衝動的に死ぬレベル
正直きつい
ヤバい波は確かにある
動けないからいいけど動けたらたぶん衝動的に死ぬレベル
正直きつい
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:58:05.829 ID:Ef65KwfMM
>>45
ヤバい波の間の過ごし方は陽の光にあたって運動量増やすしかないよ
ヤバい波の間の過ごし方は陽の光にあたって運動量増やすしかないよ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:59:19.835 ID:vuV5UmzMd
>>51
日光があれば浴びてる
運動は外に出られる状況じゃないから無理
日光があれば浴びてる
運動は外に出られる状況じゃないから無理
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:56:45.212 ID:0OsZ0b0j0
1年ほど前に適応障害と自律神経失調症と診断されたけどなんか治らないね
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 17:57:00.977 ID:z9e41AucM
治そう治そうと思うと治らないですよって先生に言われてから結構楽になったわ
再発しやすいので寛解しても、まあまたかかるんだろうなあ程度で気楽に行きましょうねーとも言ってくれたわ
再発しやすいので寛解しても、まあまたかかるんだろうなあ程度で気楽に行きましょうねーとも言ってくれたわ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:01:39.585 ID:QStZB5M1a
ずっと寝てる事もあるし
躁鬱でめちゃくちゃポジティブになったりもする
しんどすぎて体が動かなくて麻痺したみたいになる事もあるからそんな状態の顔は家族にも見せたくない顔してる
躁鬱でめちゃくちゃポジティブになったりもする
しんどすぎて体が動かなくて麻痺したみたいになる事もあるからそんな状態の顔は家族にも見せたくない顔してる
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:04:34.887 ID:QStZB5M1a
ちなみに入院できるならした方がいいよ
薬の調整できるし栄養面で食事も点滴もできるから
薬の調整できるし栄養面で食事も点滴もできるから
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:06:25.984 ID:vuV5UmzMd
今は生きていてごめんって気持ちで毎日過ごしてる
診断直前に書いた遺書をそのまま捨てずにカバンに入れてるけど、捨てたほうがいいのかな
診断直前に書いた遺書をそのまま捨てずにカバンに入れてるけど、捨てたほうがいいのかな
68: みく 2023/03/21(火) 18:07:42.567 ID:78qvCBaLr
>>67
その希死念慮、うつなおったら
マジでなんであんなこと考えてたんだってなんぞ。まじで誰も気にしてない
その希死念慮、うつなおったら
マジでなんであんなこと考えてたんだってなんぞ。まじで誰も気にしてない
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:08:21.893 ID:vuV5UmzMd
>>68
そういうものなのか
そういうものなのか
74: みく 2023/03/21(火) 18:09:05.333 ID:78qvCBaLr
>>71
お前からしたらやらかしたことって一生モンだけど、他の人からしたら一生分の一でしかないんやぞ、大抵忘れてる
お前からしたらやらかしたことって一生モンだけど、他の人からしたら一生分の一でしかないんやぞ、大抵忘れてる
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:07:44.931 ID:vuV5UmzMd
でも希死念慮はもう仕方ないから、諦めて薬で抑えるしかないかなって思ってる
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:10:29.212 ID:j0YzcXq4a
当時カウンセリングも受けてて、とにかく外に出て体動かせって言われてた
カウンセラーに合うときは、前回以降にやったこととかの話も聞いてもらって、人と会話する機会も持ってもらってた
カウンセラーに合うときは、前回以降にやったこととかの話も聞いてもらって、人と会話する機会も持ってもらってた
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:11:47.621 ID:YeHUH4tqa
いまや日本だけでも鬱病患者100万人、予備軍含めるともっといるからな
恐ろしいわ
恐ろしいわ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:15:03.089 ID:Xy/3pDpua
結局何が原因で何を取り除けば治るんだ?
ペットを飼う、地方引っ越し 仕事やめるで解決するもんなの?
ペットを飼う、地方引っ越し 仕事やめるで解決するもんなの?
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:20:00.943 ID:vuV5UmzMd
>>90
人によるよ
認知の歪みによるものかもしれないし
能力不足による就労難かもしれないし
他の病気による身体的苦痛かもしれない
でも大抵は人格レベルでの異常じゃない?
人によるよ
認知の歪みによるものかもしれないし
能力不足による就労難かもしれないし
他の病気による身体的苦痛かもしれない
でも大抵は人格レベルでの異常じゃない?
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:17:12.924 ID:Xy/3pDpua
やっぱ金に対する漠然とした(or直面してる)不安からか
101: みく 2023/03/21(火) 18:18:29.698 ID:78qvCBaLr
>>96
大体日本人のうつは金からや
月40万何もしなくても入ってきたら
大抵の人は鬱治る
大体日本人のうつは金からや
月40万何もしなくても入ってきたら
大抵の人は鬱治る
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:20:20.247 ID:83Uxqb6fM
>>101
金があっても自分が楽しめる使い方がわからん
金があっても自分が楽しめる使い方がわからん
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:21:11.285 ID:vuV5UmzMd
>>103
これはある
金の稼ぎ方と、金の使い方、どちらも身に着けないとだめなんだよね
これはある
金の稼ぎ方と、金の使い方、どちらも身に着けないとだめなんだよね
105: みく 2023/03/21(火) 18:21:37.816 ID:78qvCBaLr
>>103
犬を買え、犬のために使うのじゃ
犬を買え、犬のために使うのじゃ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:24:13.354 ID:83Uxqb6fM
>>105
最後まで見られるかわからんし、無責任なことしたくないから犬は飼わない。柴犬はかわいいけど
最後まで見られるかわからんし、無責任なことしたくないから犬は飼わない。柴犬はかわいいけど
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:18:12.917 ID:bJ0fuAQT0
鬱は治らない
たとえば心がマグカップだとしたら割れた状態が鬱
欠片を集めて(休養)接着剤でくっつけながら形を作る(リハビリ)と元の形には戻るがところどころ綻びはある。使おうとすると漏れたりもする。
なぜ完治と言わず寛解と言うか。
元の形には戻るが強度は決して戻らないし元通りの機能は発揮でないから。
ソースは僕
たとえば心がマグカップだとしたら割れた状態が鬱
欠片を集めて(休養)接着剤でくっつけながら形を作る(リハビリ)と元の形には戻るがところどころ綻びはある。使おうとすると漏れたりもする。
なぜ完治と言わず寛解と言うか。
元の形には戻るが強度は決して戻らないし元通りの機能は発揮でないから。
ソースは僕
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:22:29.717 ID:vuV5UmzMd
みんなは遺書書かなかったの?
それとも闘病日誌みたいにしてSNSに公開したりしていないの?
それとも闘病日誌みたいにしてSNSに公開したりしていないの?
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:27:01.385 ID:p1/kbzXGp
>>106
遺書書ける位ならたいしたことない症状だな
知り合いが鬱で自殺してて刹那的に電車に飛び込んだけど本人には死ぬ気は全くなかったな
遺書書ける位ならたいしたことない症状だな
知り合いが鬱で自殺してて刹那的に電車に飛び込んだけど本人には死ぬ気は全くなかったな
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:28:32.173 ID:j/YXie210
>>113
未遂で一命を取り留めた人に話を聞くと何も覚えてない事が多いらしい
それほどパニックで自殺するみたい
未遂で一命を取り留めた人に話を聞くと何も覚えてない事が多いらしい
それほどパニックで自殺するみたい
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:24:29.134 ID:YeHUH4tqa
カフェイン飲むと不安になるわ
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:54:45.733 ID:jTvZqgmJa
>>109
これあるな
これあるな
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:25:56.319 ID:IyTwnHjir
何もする気も起きない、何が欲しいとかなくなるから、たまに「お金持ってても使い道が無いなら意味無いよな」ってなることがある
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:31:53.364 ID:p1/kbzXGp
カメラ持って自然を撮影するのが趣味になってからだいぶ良くなったよ
適度な運動と気分転換は大事だと思うな
適度な運動と気分転換は大事だと思うな
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:33:18.844 ID:vuV5UmzMd
だいぶしんどくなってきたからここで打ち切ります
次もまだ2chで会えることを期待します
次もまだ2chで会えることを期待します
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:51:01.171 ID:t30WWmY70
何かつまづいたりちょっと落ち込んだりする度に「やっぱり自分はうつ病なんだなあ」とか思っているうちはうつ病であることに依存し続ける
自分はもう、「うつ病患者でない」と思わなくなった時に治る
自分はもう、「うつ病患者でない」と思わなくなった時に治る
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 18:53:07.418 ID:j/YXie210
>>132
今の自分に凄く効いたわ
本当にありがとう
今の自分に凄く効いたわ
本当にありがとう
コメントする