1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:52:32.157 ID:XKb7qLuG0
ようやカフェインハイが来ました
引用元: ・どうもカフェイン依存症です
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:52:51.930 ID:yh1PNDTk0
不整脈起きそう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:53:03.581 ID:Co40Vtnc0
糖尿なるぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:53:31.573 ID:Djm+TwRe0
コスパ悪すぎ
カフェイン剤と強炭酸水の方が安定してる
カフェイン剤と強炭酸水の方が安定してる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:54:42.142 ID:XKb7qLuG0
>>5
エスタロンモカも2錠摂取しました
エスタロンモカも2錠摂取しました
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:53:45.304 ID:DNLlYPp60
カフェインより糖分がね
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:53:48.283 ID:JVAbmVNr0
カフェイン断ちして2年経つ俺が来たよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:55:13.157 ID:rRSU9egJ0
>>8
カフェイン断ちしたい俺も…やっぱメンタル効果大きい?
カフェイン断ちしたい俺も…やっぱメンタル効果大きい?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:58:26.959 ID:XKb7qLuG0
>>13
具体的にどうなるのか知りたいです
具体的にどうなるのか知りたいです
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:55:56.215 ID:XKb7qLuG0
>>8
カフェイン断ったらどうなんの
カフェイン断ったらどうなんの
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:58:28.880 ID:JVAbmVNr0
>>11
すぐ眠れる
パッと起きれる
朝のウダウダがない
イライラしない
頭痛がない
常に体調が良い
こんなとこかな
すぐ眠れる
パッと起きれる
朝のウダウダがない
イライラしない
頭痛がない
常に体調が良い
こんなとこかな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:59:16.288 ID:XKb7qLuG0
>>17
そっか
カフェインって結構いろんなものに入ってるよね
避けるの大変じゃない?
そっか
カフェインって結構いろんなものに入ってるよね
避けるの大変じゃない?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:01:15.220 ID:JVAbmVNr0
>>19
コーヒーとかエナドリはもちろん
紅茶も緑茶も烏龍茶も飲めないからな
飲んでいいのは水と麦茶とルイボスティーだから結構しんどい
あと一番つらいのはチョコレートとココアパウダー入ってる菓子
甘いものほとんど食えない
コーヒーとかエナドリはもちろん
紅茶も緑茶も烏龍茶も飲めないからな
飲んでいいのは水と麦茶とルイボスティーだから結構しんどい
あと一番つらいのはチョコレートとココアパウダー入ってる菓子
甘いものほとんど食えない
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:02:59.672 ID:XKb7qLuG0
>>22
きついな
そこまで制限できないかなー
きついな
そこまで制限できないかなー
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:04:53.204 ID:JVAbmVNr0
>>23
自分もチョコだけはときどき口にしてるよ
生きづらくなったらしょうがないからね
コロナで客先でコーヒー出されなくなったのは良かったけど
人の家行くときはルイボスティーのパックとデカフェのコーヒーのドリップバック持ち歩いてる
自分もチョコだけはときどき口にしてるよ
生きづらくなったらしょうがないからね
コロナで客先でコーヒー出されなくなったのは良かったけど
人の家行くときはルイボスティーのパックとデカフェのコーヒーのドリップバック持ち歩いてる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:06:12.354 ID:XKb7qLuG0
>>25
俺朝うんこのためにコーヒー飲んでんだがデカフェでも便通来る?
俺朝うんこのためにコーヒー飲んでんだがデカフェでも便通来る?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:07:43.507 ID:JVAbmVNr0
>>26
デカフェだとあんまり便意に影響ない気がするな
そもそも便意をコーヒーでコントロールするのがどうかと
食物繊維摂ろうぜ
デカフェだとあんまり便意に影響ない気がするな
そもそも便意をコーヒーでコントロールするのがどうかと
食物繊維摂ろうぜ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:14:10.112 ID:XKb7qLuG0
>>27
そうなのー?
難しいね
そうなのー?
難しいね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:59:48.169 ID:cD7RA35Ba
>>17
うわこれ全部当てはまってる
コーヒーやめるか…
うわこれ全部当てはまってる
コーヒーやめるか…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:03:06.957 ID:JVAbmVNr0
>>20
カフェインやめるとだいたい3日以内に気が狂いそうな頭痛が来る
これが普段カフェインに頼って治めてる頭痛なんだと思うと依存って怖いなと思った
カフェインやめるとだいたい3日以内に気が狂いそうな頭痛が来る
これが普段カフェインに頼って治めてる頭痛なんだと思うと依存って怖いなと思った
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 09:59:54.448 ID:SMbUYmXR0
カフェインは不安感増すからやめた
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:12:02.160 ID:eYcJYPmj0
一回でこれ!?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:14:14.902 ID:XKb7qLuG0
>>28
うん
うん
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:16:26.433 ID:eYcJYPmj0
やば
カフェイン抜きしたほうがよくね!?
カフェイン抜きしたほうがよくね!?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:17:41.530 ID:XKb7qLuG0
>>31
依存症だからきついだろうね
依存症だからきついだろうね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:19:47.829 ID:eYcJYPmj0
頭痛がヤバそう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:21:36.414 ID:XKb7qLuG0
>>33
そこもCMCPでごまかすんですよね
負のループです
そこもCMCPでごまかすんですよね
負のループです
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:21:17.857 ID:p+rvi6Od0
自律神経狂ってそう
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:23:04.523 ID:W4vaZlaEd
日本人はアルコールに弱いのにカフェインには強い不思議
欧米人がこれくらいの量を飲むとタヒんじゃうから
アルコールはがぶがぶ飲んでもタヒなないのにね
欧米人がこれくらいの量を飲むとタヒんじゃうから
アルコールはがぶがぶ飲んでもタヒなないのにね
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:25:13.669 ID:XKb7qLuG0
>>36
大麻より覚せい剤にはまるのも集中してなにかすることが性に合ってるんじゃないかな
大麻より覚せい剤にはまるのも集中してなにかすることが性に合ってるんじゃないかな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:23:45.911 ID:lz6Oaf1x0
毎朝コーヒー飲んでるわ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:31:35.705 ID:JlFFnNBc0
カフェインのヤバさを知らない人多いよな
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:42:48.175 ID:W4vaZlaEd
日本ではカフェインの取りすぎでタヒぬ人はまず居ない
欧米ではよくタヒぬけど
欧米ではよくタヒぬけど
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:44:34.114 ID:ee4cqsz30
焦燥感とか来ないの?
どれだけ回数こなしても変な焦り落ち着かない感じみたいなのが来るんだけど
どれだけ回数こなしても変な焦り落ち着かない感じみたいなのが来るんだけど
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 11:23:59.790 ID:XKb7qLuG0
>>41
ブロンODしてたときはやばかったがやめて焦燥感はない
ブロンODしてたときはやばかったがやめて焦燥感はない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:52:35.738 ID:SsVIys20d
カフェインとりすぎると不安感と鬱やばい
あと腹下す
あと腹下す
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 11:24:14.440 ID:XKb7qLuG0
>>42
そうなんかな
便秘なんだが
そうなんかな
便秘なんだが
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/30(日) 10:54:53.354 ID:AeBMIWqb0
普段カフェイン摂ってない人がカフェイン摂ると微量でも覚醒効果がハンパない
コメントする