1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:26:09.481 ID:nwe5wtJI0
治らない
友達がゼロになる
無職になる
躁も別に楽しい気持ちにはならない
友達がゼロになる
無職になる
躁も別に楽しい気持ちにはならない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:28:19.091 ID:FaOwy+YD0
>>1
イチガタ?
イチガタ?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:30:17.643 ID:nwe5wtJI0
>>10
2型
2型は甘えとか言われるのもしんどい
2型
2型は甘えとか言われるのもしんどい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:26:39.793 ID:nwe5wtJI0
みんなは精神壊れる前に病院行くなり仕事辞めるなりしようね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:27:40.451 ID:zPOKEQbI0
治らないやつじゃん
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:27:48.360 ID:W0eQWtsE0
俺健常者だけど友達ゼロの無職だよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:28:39.719 ID:nwe5wtJI0
>>8
縛りプレイでもしてるの?
縛りプレイでもしてるの?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:28:16.887 ID:uFOp5RTX0
原因がはっきりしてるなら適応障碍じゃねえの?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:29:51.772 ID:nwe5wtJI0
>>9
はっきりしてるようなしてないような
遺伝もでかいと思う
はっきりしてるようなしてないような
遺伝もでかいと思う
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:29:35.811 ID:7f0RGBosa
躁うつじゃなくてもそんな感じのいっぱいいそう
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:30:16.211 ID:TVjBc/mS0
躁状態のときに旅行の予約しちゃったりクレームの電話しちゃったりして大変て聞いた
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:33:12.152 ID:nwe5wtJI0
>>17
あとは物買ったり人と約束したりとかね
あとは物買ったり人と約束したりとかね
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:31:39.477 ID:imcueDyBd
躁鬱女と付き合った事ある健常者だけど半年でタヒにたくなったわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:33:05.247 ID:+gYT5ijc0
躁鬱って働けるの?そこが心配
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:34:49.866 ID:nwe5wtJI0
>>27
働けない
疲れやすいからね
働けない
疲れやすいからね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:34:01.376 ID:nwe5wtJI0
躁鬱はなんちゃってだとか言われるのもしんどいしそう思われてるんじゃないかと思うのもしんどい
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:34:31.059 ID:zPOKEQbI0
>>29
目に見えない障碍なんてそんなもん
目に見えない障碍なんてそんなもん
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:38:48.945 ID:imcueDyBd
躁鬱って病名優しくしてるだけの双極性障碍だろ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:40:41.507 ID:nwe5wtJI0
>>46
躁鬱病は今は厳密には間違った呼び方なんだよね
双極性障碍が正しい
"病"だと治るものだという勘違いが起きそうだし確かにと思います
躁鬱病は今は厳密には間違った呼び方なんだよね
双極性障碍が正しい
"病"だと治るものだという勘違いが起きそうだし確かにと思います
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:38:49.013 ID:MS6Zn9be0
純粋に疑問なんだけど精神病で生きてるのが辛いって言う人がタヒを選択しない理由って何があるの?
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:41:55.999 ID:nwe5wtJI0
>>47
ほんとはタヒにたい人間じゃないからだよ
脳のバグでタヒにたいという間違った情報伝達が成されてるからタヒぬのは良くない
ほんとはタヒにたい人間じゃないからだよ
脳のバグでタヒにたいという間違った情報伝達が成されてるからタヒぬのは良くない
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:39:21.997 ID:FaOwy+YD0
俺は働いてるよ
パートみたいなので
パートみたいなので
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:42:55.326 ID:rInK+8Yq0
1型と2型ってレベルみたいに思われがちだけど実は別の病気らしいな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:44:13.793 ID:nwe5wtJI0
>>53
そうなんだよね
カブトムシとクワガタくらい違う
そうなんだよね
カブトムシとクワガタくらい違う
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:44:09.667 ID:lIifa4Y00
先天性のヤツは仕方ない、可哀想だがなんか楽しいこともきっとあると思う
アニメ観ようぜ
アニメ観ようぜ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:44:47.359 ID:nwe5wtJI0
>>55
推しの子見たいけど気分が落ち込みそうなのが不安で見れない...
推しの子見たいけど気分が落ち込みそうなのが不安で見れない...
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:47:19.513 ID:lIifa4Y00
>>57
あーあれあんま明るい話じゃないから観なくていいかも
あーあれあんま明るい話じゃないから観なくていいかも
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:48:26.508 ID:nwe5wtJI0
>>61
じゃあやめとこ
精神病に1番いいアニメはボーボボだと思ってる
意味が理解できなくても面白いから
じゃあやめとこ
精神病に1番いいアニメはボーボボだと思ってる
意味が理解できなくても面白いから
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:50:36.679 ID:lIifa4Y00
>>63
マジで思考停止して観れるアニメがいいよね、ギャグ系
ひなまつりとか
マジで思考停止して観れるアニメがいいよね、ギャグ系
ひなまつりとか
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:45:28.592 ID:nwe5wtJI0
まぁでもなったものは仕方ないしそういう人間なんだなと思って生きるしかありませんね!
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:49:38.300 ID:JpwnhDdKd
俺は鬱で半年くらい気力が無くて精神科の医師に「私の鬱って結構重い方でしょうか?」って聞いたら
「本当の鬱はそのくらいのものです。簡単に治ってる人は鬱ではありません」とか聞いてポカーンとなった
周りの連中は鬱ではなかったらしいけど克服した成功体験を語ってくる
「本当の鬱はそのくらいのものです。簡単に治ってる人は鬱ではありません」とか聞いてポカーンとなった
周りの連中は鬱ではなかったらしいけど克服した成功体験を語ってくる
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:52:00.066 ID:nwe5wtJI0
>>65
鬱では無いはちょっと言い過ぎかもしれないけどね...
成功体験はそんなこともあるんだなくらいでいつも聞いてます
鬱では無いはちょっと言い過ぎかもしれないけどね...
成功体験はそんなこともあるんだなくらいでいつも聞いてます
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:55:45.402 ID:JpwnhDdKd
>>70
どっちにしても辛かった過去があったってことだからな
ところでお前は優しい人間だな、擦れてない
どっちにしても辛かった過去があったってことだからな
ところでお前は優しい人間だな、擦れてない
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 23:00:08.893 ID:nwe5wtJI0
>>79
そうだね
病気の程度が重いから軽いから良い悪い偉い偉くないとかあるわけじゃないしね
一時期は擦れまくってたけどだんだん悟りを開いてきた
そうだね
病気の程度が重いから軽いから良い悪い偉い偉くないとかあるわけじゃないしね
一時期は擦れまくってたけどだんだん悟りを開いてきた
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:56:56.152 ID:lIifa4Y00
作業所?だっけ、AとかBとかで働いてるん?
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 23:01:53.566 ID:nwe5wtJI0
>>82
いや普通に働いてた
隠して働いてたけど次は障碍者雇用枠とか検討しようかなと思ってる
いや普通に働いてた
隠して働いてたけど次は障碍者雇用枠とか検討しようかなと思ってる
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 22:58:56.722 ID:MS6Zn9be0
偉いなぁ
コメントする