1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:30:17.157 ID:SLwX2TOix
暇なので
引用元: ・障害年金受給者だけど質問ある?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:31:42.428 ID:alrLxKOaa
CWが障碍年金申請しろって言うから医者に行ったのに
医者に障碍年金なんか受かるわけ無いだろとバカにされたわ🥺
医者に障碍年金なんか受かるわけ無いだろとバカにされたわ🥺
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:33:18.924 ID:SLwX2TOix
>>5
医者が書く診断書で決まるからね
CWに変に期待持たされて気の毒だったね…
医者が書く診断書で決まるからね
CWに変に期待持たされて気の毒だったね…
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:39:06.148 ID:x1x9wwhe0
>>5
そういうバ〇医者の言うことは耳にせず、別の医者を頼るか社労士使え
本来毎月貰えるものを一人のせいでパーにするのは勿体無い
そういうバ〇医者の言うことは耳にせず、別の医者を頼るか社労士使え
本来毎月貰えるものを一人のせいでパーにするのは勿体無い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:42:15.535 ID:SLwX2TOix
>>24
医者って初診から半年くらいは診てもらわないと診断書の類書いてもらえないから
社労士コースが最短かな
自分は自力でやったから社労士コースよく分からないけど
確かに>>24の言う通りだわ
こんなふうに勇気づけてくれる人が居るとやる気になるな
申立書を書いてみるのも一歩前進
頑張れ
医者って初診から半年くらいは診てもらわないと診断書の類書いてもらえないから
社労士コースが最短かな
自分は自力でやったから社労士コースよく分からないけど
確かに>>24の言う通りだわ
こんなふうに勇気づけてくれる人が居るとやる気になるな
申立書を書いてみるのも一歩前進
頑張れ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:31:48.630 ID:sK14SzsF0
身体ですか?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:33:41.195 ID:SLwX2TOix
>>6
お察しの通り精神です
お察しの通り精神です
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:32:34.372 ID:AYP8eVfe0
等級は?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:33:57.685 ID:SLwX2TOix
>>8
2級です
2級です
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:32:54.806 ID:DCznf1tSa
療育?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:35:21.137 ID:SLwX2TOix
>>10
療育ではないです
療育ではないです
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:32:54.886 ID:+b+RGneBd
何級?
初診日は20歳前?
基礎年金のみ?厚生年金との併給?
300ヶ月納付みなし?
初診日は20歳前?
基礎年金のみ?厚生年金との併給?
300ヶ月納付みなし?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:36:51.076 ID:SLwX2TOix
>>11
アラサーで申請なので
300ヶ月みなしという言葉を今知った
厚生併給です
アラサーで申請なので
300ヶ月みなしという言葉を今知った
厚生併給です
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:41:25.684 ID:+b+RGneBd
>>20
厚生年金の額ってざっくり言うとその人のそれまでの稼ぎと加入月数で決まるんだけど
障碍って若いうちに起きるかわからないから加入月数が少ない人は300ヶ月(25年)として計算するの
もちろんもっと長く加入してる人は300ヶ月以上になる
厚生年金の額ってざっくり言うとその人のそれまでの稼ぎと加入月数で決まるんだけど
障碍って若いうちに起きるかわからないから加入月数が少ない人は300ヶ月(25年)として計算するの
もちろんもっと長く加入してる人は300ヶ月以上になる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:43:41.495 ID:SLwX2TOix
>>26
そうなんだね
よく勉強されててすごいよ
そうなんだね
よく勉強されててすごいよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:34:09.390 ID:+b+RGneBd
社労士試験受けるから興味津々でスマソ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:35:45.707 ID:+b+RGneBd
二級ってことはとりあえず基礎年金が出て
780,900かける改定率を偶数月支給か
780,900かける改定率を偶数月支給か
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:37:47.474 ID:SLwX2TOix
>>17
正解
社労士自分も目指してたことあったけど
認知機能低下してきててあの覚える量は無理だった
頑張ってね
正解
社労士自分も目指してたことあったけど
認知機能低下してきててあの覚える量は無理だった
頑張ってね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:41:56.105 ID:rdGV4eFl0
厚生併給うらやましいおれは基礎のみだ
今仕事してるの?普段家で何してる?
今仕事してるの?普段家で何してる?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:44:14.395 ID:SLwX2TOix
>>27
一応働いてる
ただここのところ調子悪くて休んでる
一応働いてる
ただここのところ調子悪くて休んでる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:46:29.176 ID:Wq6iV5/L0
何級?厚生年金入ってた?
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:48:20.978 ID:SLwX2TOix
>>36
厚生2級
厚生2級
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:48:03.617 ID:8/jL55YZa
初診日が10代で親の扶養に入ってたんだが、これだと厚生年金は受け取れない?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:48:53.300 ID:SLwX2TOix
>>38
そうだね
基礎になる
そうだね
基礎になる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:50:04.313 ID:8/jL55YZa
>>40
グエー
基礎だと認定が難しいんだっけ?
グエー
基礎だと認定が難しいんだっけ?
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:52:24.228 ID:SLwX2TOix
>>42
基礎年金には3級がないから
2級の境界の人は取れちゃうって噂を何度か聞いたことがある
逆に厚生だと2級がダメでも3級にしとけばいいやとなりがちだとかどうとか
真相は分からない
体当りするのみだよ
基礎年金には3級がないから
2級の境界の人は取れちゃうって噂を何度か聞いたことがある
逆に厚生だと2級がダメでも3級にしとけばいいやとなりがちだとかどうとか
真相は分からない
体当りするのみだよ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:53:02.405 ID:Wq6iV5/L0
一生働かなくて生活できるじゃん
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:55:00.103 ID:SLwX2TOix
>>46
どっこい年金だけで生活できるほどの額じゃないし
更新が必要なんだよ
どっこい年金だけで生活できるほどの額じゃないし
更新が必要なんだよ
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:55:07.468 ID:pnKv9wbWa
24歳ワイ給料の他に
厚生年金毎月換算20万タダで貰えるのありがたすぎる
税金控除もありがたすぎる
厚生年金毎月換算20万タダで貰えるのありがたすぎる
税金控除もありがたすぎる
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:57:09.397 ID:SLwX2TOix
>>51
毎月20万!?
初診日余程高給取りだったんかね?
それこそ勝ち組やん
毎月20万!?
初診日余程高給取りだったんかね?
それこそ勝ち組やん
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 15:16:23.261 ID:/sRmIApPa
>>53
大卒からコンサル入って精神病んで辞めた
遡及はさすがに通らんかったけど退職金で代わりになった
今は毎月給料+年金20万円強タダで貰えて人生上がり
自分の好きな時間に働いて
障碍者控除で税金25万控除してもらえるのめちゃくちゃありがたい
社会人時代と比べて思ったけどメンタルの健康第一だわ
大卒からコンサル入って精神病んで辞めた
遡及はさすがに通らんかったけど退職金で代わりになった
今は毎月給料+年金20万円強タダで貰えて人生上がり
自分の好きな時間に働いて
障碍者控除で税金25万控除してもらえるのめちゃくちゃありがたい
社会人時代と比べて思ったけどメンタルの健康第一だわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 15:21:54.036 ID:bsztuNsdx
>>65
よく耐えて在職中に精神科の門を叩いたね
精神病に効くのは薬じゃなくて金ってはっきり分かんだねって感じだな
ちなみに永久認定なの?
よく耐えて在職中に精神科の門を叩いたね
精神病に効くのは薬じゃなくて金ってはっきり分かんだねって感じだな
ちなみに永久認定なの?
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 15:47:57.613 ID:AuIFUsQoa
>>68
いや健康診断引っかかって会社から病院紹介された
眠れな過ぎてメンタルより先に体にガタ出てたからな不正脈と発熱そこからメンタル行って不眠症
診断で鬱病も書くか聞かれたけど先のこと考えて辞めた
waisでモロADHDで障碍手帳はこの2つ永久だね
仕事辞めた時は絶望したけど今は手帳様様で不労所得20万円と好きに金稼げて楽しいわ
鬱予防はお金と人間関係だね
重症化した鬱はお金じゃ治らないらしいけどその手前で辞めれて良かったと思ってる
いや健康診断引っかかって会社から病院紹介された
眠れな過ぎてメンタルより先に体にガタ出てたからな不正脈と発熱そこからメンタル行って不眠症
診断で鬱病も書くか聞かれたけど先のこと考えて辞めた
waisでモロADHDで障碍手帳はこの2つ永久だね
仕事辞めた時は絶望したけど今は手帳様様で不労所得20万円と好きに金稼げて楽しいわ
鬱予防はお金と人間関係だね
重症化した鬱はお金じゃ治らないらしいけどその手前で辞めれて良かったと思ってる
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 15:56:27.828 ID:bsztuNsdx
>>92
やはりマジの勝ち組は余裕があるな
診断を発達障碍に留めておいたのもかなり優秀
医療保険なんかかなり待遇変わってくるもんね
運あるな
早めに異変を来たした体グッジョブだわ
自分もあんなに耐えずに早めに誰かが止めてくれてたらなぁと羨ましく思うw
やはりマジの勝ち組は余裕があるな
診断を発達障碍に留めておいたのもかなり優秀
医療保険なんかかなり待遇変わってくるもんね
運あるな
早めに異変を来たした体グッジョブだわ
自分もあんなに耐えずに早めに誰かが止めてくれてたらなぁと羨ましく思うw
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 14:56:47.769 ID:UAjnwuwm0
更新がめんどくせえんだよな
マジ医者次第
マジ医者次第
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 15:01:00.479 ID:SLwX2TOix
>>52
・普段の診察からあの診断書の項目で出来ないことを伝えておく
・更新時期に主観で書いた診断書も渡し参考にしてもらう
↑意味があるかは分からないけど精一杯足掻くようにしてる
・普段の診察からあの診断書の項目で出来ないことを伝えておく
・更新時期に主観で書いた診断書も渡し参考にしてもらう
↑意味があるかは分からないけど精一杯足掻くようにしてる
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 16:02:50.200 ID:1KYG+ivEa
今北
俺も厚生2級で約20万円くらい
働いては無い
地方都市なので生活保護とほぼ同額なので受けるのはムリかな?
独身なので贅沢しなければ何とかなる
姉の所に居候して居るけど賃貸契約は継続中
毎月家賃4万円は払っているよ
食費も自分の分は自分で出して居る
ほぼ貯金はできないね
今は競馬(JRA重賞芝レースのみ)で小銭稼いでるから旅行支援使ってミニ旅行してるよ
俺も厚生2級で約20万円くらい
働いては無い
地方都市なので生活保護とほぼ同額なので受けるのはムリかな?
独身なので贅沢しなければ何とかなる
姉の所に居候して居るけど賃貸契約は継続中
毎月家賃4万円は払っているよ
食費も自分の分は自分で出して居る
ほぼ貯金はできないね
今は競馬(JRA重賞芝レースのみ)で小銭稼いでるから旅行支援使ってミニ旅行してるよ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 16:09:31.943 ID:bsztuNsdx
>>96
よく来たねぇ
ナマポ受給無理ということはないと思うけどな
ただ親族に養えませんか?の手紙が届くからそれを無視するか「養えません」返事をすることが条件にはなる
額面がほぼ同額ならナマポのメリットは医療機関フリーパスが貰えること、
デメリットは車なんかは持てなくなることだね
理解ある姉の元、居心地悪くないなら
働かなくても赤字にならないのはほんとに羨ましいわ
自分は一人暮らし20/2ヶ月だからこれでは生きていけないのよね
よく来たねぇ
ナマポ受給無理ということはないと思うけどな
ただ親族に養えませんか?の手紙が届くからそれを無視するか「養えません」返事をすることが条件にはなる
額面がほぼ同額ならナマポのメリットは医療機関フリーパスが貰えること、
デメリットは車なんかは持てなくなることだね
理解ある姉の元、居心地悪くないなら
働かなくても赤字にならないのはほんとに羨ましいわ
自分は一人暮らし20/2ヶ月だからこれでは生きていけないのよね
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 16:38:44.797 ID:C1M7e73I0
うつ病からASDに病名?変わりそうなんやけど年金切られるかな?
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 16:42:35.654 ID:bsztuNsdx
>>107
対象外だったらどうしようもないけどASDも対象疾病
障碍年金はその疾病によりどれだけ生活を制限されてるかだから
生活の内容が変わらなければ継続する気がするけど
ワイは医者やないから主治医に相談やな
対象外だったらどうしようもないけどASDも対象疾病
障碍年金はその疾病によりどれだけ生活を制限されてるかだから
生活の内容が変わらなければ継続する気がするけど
ワイは医者やないから主治医に相談やな
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 16:44:06.694 ID:C1M7e73I0
>>111
ありがとう
先生に訊いてみるわ
ありがとう
先生に訊いてみるわ
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 17:00:31.877 ID:Szc7VVs30
障碍者が電車割引にならない場合どう思う?
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd62a3c5060095db7c9d66f60eb2f636853a6a9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd62a3c5060095db7c9d66f60eb2f636853a6a9
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/04/28(金) 17:09:14.635 ID:bsztuNsdx
>>115
こういうのって国から補助金が出てるわけでもなく
民間会社がサービスでやってくれてることなので
個人的には当事者がどうこう言えることじゃないと思ってる。
ソースは記録してないから出せないけど、
過去に精神障碍者が手帳を見せると運賃が半額割引になる鉄道会社があって
障碍者団体が「手帳を見せろというのはプライバシー違反だ!」なんか言って運動をおこして
そしたらそれで「あ、じゃあ割引しないことにしますねー」ってなったというのがあったみたい
だからサービスに対して声を大きく文句を言うのはいかがなものかなって見解
ソースなくてすまんね
こういうのって国から補助金が出てるわけでもなく
民間会社がサービスでやってくれてることなので
個人的には当事者がどうこう言えることじゃないと思ってる。
ソースは記録してないから出せないけど、
過去に精神障碍者が手帳を見せると運賃が半額割引になる鉄道会社があって
障碍者団体が「手帳を見せろというのはプライバシー違反だ!」なんか言って運動をおこして
そしたらそれで「あ、じゃあ割引しないことにしますねー」ってなったというのがあったみたい
だからサービスに対して声を大きく文句を言うのはいかがなものかなって見解
ソースなくてすまんね
コメントする