1: ウス 2023/05/04(木) 15:33:45.35 ID:ZsP477h60
塾の講師なんだが、生徒の親がいわゆる毒親で困っている。
引用元: ・俺の生徒の親が毒親なんだが、どう思う?
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 06:43:29.36 ID:90OP/rNP0
>>1
児童相談所に通報しなはれ
児童相談所に通報しなはれ
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/15(月) 21:00:07.78 ID:eb1Oynz00
>>33
アドバイスありがとう。
やっぱ児童相談所通報が一番だよな…
アドバイスありがとう。
やっぱ児童相談所通報が一番だよな…
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/04(木) 15:36:01.23 ID:ZsP477h60
この間、テストの結果を返して褒めた瞬間にボロボロ泣き出した。
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/04(木) 15:38:47.56 ID:ZsP477h60
その子は元々不登校で(不登校なのに偏差値は60くらいあった)、復帰してから凄く頑張ってたんだ。
同じ学校の生徒に会いたくないという理由で、わざわざ遠い塾に来てくれていた。
塾内での友達もとても多い子で、いつも友達に囲まれていた。
同じ学校の生徒に会いたくないという理由で、わざわざ遠い塾に来てくれていた。
塾内での友達もとても多い子で、いつも友達に囲まれていた。
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/04(木) 15:39:51.63 ID:ZsP477h60
ただ、わかるかな。
いっつも笑ってたんだけど、笑ってなかったんだ。
貼り付けた笑み、って感じで。
目元が笑ってなかったんだよ。
いっつも笑ってたんだけど、笑ってなかったんだ。
貼り付けた笑み、って感じで。
目元が笑ってなかったんだよ。
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/04(木) 15:43:53.80 ID:ZsP477h60
そんな感じでいっつも心配してたんだけど、
テストを返した時、その結果を伝えて褒めた時、ボロボロと泣き出したんだ。
凄く良い結果だった。偏差値は65に上がってて、努力したのが伝わってきたよ。
なのに泣いたんだ、俺の隣で。
相手が話しずらくないように、笑いながら聞いたんだ。
「どうして泣くんだよ、最高の結果じゃないか」って。
テストを返した時、その結果を伝えて褒めた時、ボロボロと泣き出したんだ。
凄く良い結果だった。偏差値は65に上がってて、努力したのが伝わってきたよ。
なのに泣いたんだ、俺の隣で。
相手が話しずらくないように、笑いながら聞いたんだ。
「どうして泣くんだよ、最高の結果じゃないか」って。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/05(金) 07:42:43.28 ID:QRp7CVtU0
先生、話しずらいでなく
話しづらいですよ
つらいことなんですから
基本をしっかりと
話しづらいですよ
つらいことなんですから
基本をしっかりと
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/05(金) 11:05:26.46 ID:Yehtc1Mc0
>>13
間違いを教えてくれてありがとう。
先生呼び嬉しいよ。
そうだな、講師がこんな初歩的なミスをしてはいけないな。
間違いを教えてくれてありがとう。
先生呼び嬉しいよ。
そうだな、講師がこんな初歩的なミスをしてはいけないな。
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/04(木) 15:50:26.88 ID:ZsP477h60
そしたら、その子は泣きながら言ったんだ。
「間違えてしまった問題もあるのに、先生が凄く褒めてくれるから、嬉しくて」って。
満点に近い点数でも、満点を取れなかったら怒られてたらしいんだ。
正直、その親大丈夫かって思ったよ。
難問ばかりのテストをやって満点を取らないと怒るって、まだ中学生のその子にとって負担が大きすぎる。
「間違えてしまった問題もあるのに、先生が凄く褒めてくれるから、嬉しくて」って。
満点に近い点数でも、満点を取れなかったら怒られてたらしいんだ。
正直、その親大丈夫かって思ったよ。
難問ばかりのテストをやって満点を取らないと怒るって、まだ中学生のその子にとって負担が大きすぎる。
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/04(木) 15:58:22.54 ID:ZsP477h60
ただその時、泣いてるのを見て思ったんだ。
「ああ、この子も泣けるんだ。良かった。」って。
いつも演技をしているその子が演技をやめた瞬間だった。
俺はその時、「お前は弱い。人間は案外脆い。大丈夫。俺たちが傍にいるから。安心して泣きなさい。」って言った。
きっと限界だったんだろうな。
そう言った瞬間に、その子は泣き崩れたんだ。
「ああ、この子も泣けるんだ。良かった。」って。
いつも演技をしているその子が演技をやめた瞬間だった。
俺はその時、「お前は弱い。人間は案外脆い。大丈夫。俺たちが傍にいるから。安心して泣きなさい。」って言った。
きっと限界だったんだろうな。
そう言った瞬間に、その子は泣き崩れたんだ。
8: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/04(木) 17:12:41.26 ID:tiMPphZ70
創作つまんない
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/04(木) 19:24:33.94 ID:ZsP477h60
>>8
申し訳ないが、俺の生徒のことだから実話だ。
申し訳ないが、俺の生徒のことだから実話だ。
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/04(木) 19:26:50.14 ID:ZsP477h60
物語口調で書いて申し訳ない。
ただ、やっぱり変な親だと思うんだ。
ただ、やっぱり変な親だと思うんだ。
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/04(木) 19:47:29.93 ID:ZsP477h60
三者面談の時に親御さんにお会いしたんだけど、なんか様子がおかしくてさ。
志望校の話の時、
本当にその子が行きたいところなのか尋ねてみたら、「この子は私たちの子ですから、行けますよ。」とか言って。
いや、お前の意見じゃなくて、お前の子供が行きたいか行きたくないかを聞いてるんだよってなったんだ。
志望校の話の時、
本当にその子が行きたいところなのか尋ねてみたら、「この子は私たちの子ですから、行けますよ。」とか言って。
いや、お前の意見じゃなくて、お前の子供が行きたいか行きたくないかを聞いてるんだよってなったんだ。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/04(木) 19:50:24.66 ID:ZsP477h60
志望校とか個別で聞く機会があるんだけど、
そこでその子に行きたいところ聞いたらさ、
「両親が決めた所で大丈夫ですので、書類に書いた志望校でお願いします。」なんて言われたよ。
そこでその子に行きたいところ聞いたらさ、
「両親が決めた所で大丈夫ですので、書類に書いた志望校でお願いします。」なんて言われたよ。
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/05(金) 11:11:41.47 ID:Yehtc1Mc0
正直、いつか壊れてしまう気がする。
学校に復帰してその子はもう受験生。
元不登校ってこともあって内申点が足枷になる。
それをずっと気にしている様子だった。
学校に行かなくても塾には来ていた分、テストの成績や提出物は完璧だった。
けれど親御さんはそれ以上のものを求めた。
学校に行くことは当たり前だが、その子に合った学校じゃない気がする。
学校に復帰してその子はもう受験生。
元不登校ってこともあって内申点が足枷になる。
それをずっと気にしている様子だった。
学校に行かなくても塾には来ていた分、テストの成績や提出物は完璧だった。
けれど親御さんはそれ以上のものを求めた。
学校に行くことは当たり前だが、その子に合った学校じゃない気がする。
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/05(金) 11:14:55.57 ID:Yehtc1Mc0
学校に行くのは当たり前と言ったが、間違いだ。訂正する。
学校に行くのは常識的には当たり前だが、人によって行かないという選択をするのはありだと思っている。
実際、俺も不登校だったし、虐められた経験もある。
だからその子を見ていると、どこかで自分と重ねてしまうんだ。
学校に行くのは常識的には当たり前だが、人によって行かないという選択をするのはありだと思っている。
実際、俺も不登校だったし、虐められた経験もある。
だからその子を見ていると、どこかで自分と重ねてしまうんだ。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/05(金) 11:18:46.76 ID:Yehtc1Mc0
やっぱり気にしすぎだろうか。
親の操り人形のように動いているその子を見ていると、
ただ見ているだけの自分が情けなく感じるんだ。
親の操り人形のように動いているその子を見ていると、
ただ見ているだけの自分が情けなく感じるんだ。
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/05(金) 11:24:14.48 ID:Yehtc1Mc0
自分の人生は自分で決めてほしい。
将来の夢を聞いたとき、「検察官です。」って答えたんだ。
ここまでは良い。ここまでは良かった。
理由を聞いたとき、「両親に勧められたので。」なんて答えたんだよ。
自分の夢じゃないじゃないか、親の夢だろ、そんなの。
将来の夢を聞いたとき、「検察官です。」って答えたんだ。
ここまでは良い。ここまでは良かった。
理由を聞いたとき、「両親に勧められたので。」なんて答えたんだよ。
自分の夢じゃないじゃないか、親の夢だろ、そんなの。
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/09(火) 00:20:51.37 ID:JUmVYvZi0
>>18
検察官なら地方勤務あるんじゃないか? 毒親から物理的に離れられる良い職業かもよ。
司法試験通るまでの金は親が出してくれるということなんだろうから、それを利用して独り立ち出来るようにサポートしてあげよう。
検察官なら地方勤務あるんじゃないか? 毒親から物理的に離れられる良い職業かもよ。
司法試験通るまでの金は親が出してくれるということなんだろうから、それを利用して独り立ち出来るようにサポートしてあげよう。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/11(木) 16:47:29.41 ID:S8892jyb0
>>21 そうなのか。
俺はあまり検察官や裁判官のことは知らないんだ。教えてくれてありがとう。
確かに、地方勤務もありそうだな。
良いアドバイスありがとう。
やっぱり自分の生徒はサポートしてあげないとな。
俺はあまり検察官や裁判官のことは知らないんだ。教えてくれてありがとう。
確かに、地方勤務もありそうだな。
良いアドバイスありがとう。
やっぱり自分の生徒はサポートしてあげないとな。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/05(金) 11:27:01.46 ID:Yehtc1Mc0
その子の親御さんに来週会うんだが、
考えただけでも胃もたれが酷い。
正直、娘をなんだと思っているんだって問い詰めたい。
問い詰めちゃダメか?
考えただけでも胃もたれが酷い。
正直、娘をなんだと思っているんだって問い詰めたい。
問い詰めちゃダメか?
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/08(月) 06:47:19.22 ID:jsiXMdqB0
子どもが優等生じゃないと気が済まない親ね。
お勉強の成績でしか自分の子を見られないってある意味病気だよね。
そこまでひどくはないけど、こんな親多いよね。
お勉強の成績でしか自分の子を見られないってある意味病気だよね。
そこまでひどくはないけど、こんな親多いよね。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/11(木) 16:45:31.83 ID:S8892jyb0
>>20 書いてくれてありがとう。
実際、俺も色々な親御さんを見てきて、確かにこんな親は多いと思ってる。
子供を成績だけでしか見れない親って意外と多いんだよなぁ。
だけど、ここまで酷い親は初めて見たよ。
実際、俺も色々な親御さんを見てきて、確かにこんな親は多いと思ってる。
子供を成績だけでしか見れない親って意外と多いんだよなぁ。
だけど、ここまで酷い親は初めて見たよ。
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/11(木) 16:48:25.55 ID:S8892jyb0
こんなにスレを見てくれている人が居るなんて思わなかったよ。
みんな、ありがとう。
みんな、ありがとう。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/11(木) 16:52:05.86 ID:S8892jyb0
この間、親御さんに会ってきた。
お子さんの家庭での様子はどうですか、不登校をやめてから学校から帰ってきた時はどんな感じですか的なやつな。
そしたら案の定、成績の話しかされなかったよ。
いやいやいや、家庭での様子と学校から帰ってきた時の様子を聞きたいんだよこっちは。
家にあるプリントなどを見ると計画表。
聞いてみると親がExcelで作ったらしい。
お子さんの家庭での様子はどうですか、不登校をやめてから学校から帰ってきた時はどんな感じですか的なやつな。
そしたら案の定、成績の話しかされなかったよ。
いやいやいや、家庭での様子と学校から帰ってきた時の様子を聞きたいんだよこっちは。
家にあるプリントなどを見ると計画表。
聞いてみると親がExcelで作ったらしい。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/11(木) 16:53:52.07 ID:S8892jyb0
その計画表がまた鬼畜で、
塾のテキストと学校のワークのページ数が書かれていて、
一日のノルマが書かれてるんだ。
それを完璧にこなさないと家族会議らしい。
塾のテキストと学校のワークのページ数が書かれていて、
一日のノルマが書かれてるんだ。
それを完璧にこなさないと家族会議らしい。
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/11(木) 17:00:37.15 ID:S8892jyb0
怖すぎんだろ。無理無理。
そんなことやられたら精神崩壊するわ。
その子はそれが普通みたいだし。
どうして俺、早く気づいてあげられなかったんだろう。
その子は小学生の頃から塾に通い続けて、
俺とは2年前に初めて会ったんだ。
どうして2年前、その子の表情を見て気づけなかったんだろう。
なんで他の講師は気づかなかったんだよ。
そんなことやられたら精神崩壊するわ。
その子はそれが普通みたいだし。
どうして俺、早く気づいてあげられなかったんだろう。
その子は小学生の頃から塾に通い続けて、
俺とは2年前に初めて会ったんだ。
どうして2年前、その子の表情を見て気づけなかったんだろう。
なんで他の講師は気づかなかったんだよ。
~二日後~
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:02:25.75 ID:6uwZar2d0
毒親の娘について色々あったから書く。
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:03:55.28 ID:6uwZar2d0
その子が泣きながら塾に来た。
2回目の泣き顔。
生徒がまだ全然居ない時間だったから、
教室もかなり空いてた。
空き教室に入れるとその子はまた泣き出した。
2回目の泣き顔。
生徒がまだ全然居ない時間だったから、
教室もかなり空いてた。
空き教室に入れるとその子はまた泣き出した。
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/13(土) 23:09:26.05 ID:6uwZar2d0
どうやら頑張ってやったレポートを親に破かれたらしい。
なんで親が破くんだよ。学校の課題だぞとか思ってたら、
こんなレポートやる時間があるのなら学テと定期と受験勉強してろだとよ。
いや、内申点に関わってくるんだよレポートは。
俺も手伝って一緒にに1からレポート書いたけど、ずっとなんかモヤモヤするというか、イライラするというか。
いやなんかもう親から一刻も早く離れようぜ?って思いながら教えてたわ。
本人は「父はストレスを抱え込んじゃう人なので」とか言ってたけどさ。
なんで親が破くんだよ。学校の課題だぞとか思ってたら、
こんなレポートやる時間があるのなら学テと定期と受験勉強してろだとよ。
いや、内申点に関わってくるんだよレポートは。
俺も手伝って一緒にに1からレポート書いたけど、ずっとなんかモヤモヤするというか、イライラするというか。
いやなんかもう親から一刻も早く離れようぜ?って思いながら教えてたわ。
本人は「父はストレスを抱え込んじゃう人なので」とか言ってたけどさ。
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 07:33:19.03 ID:sFZ8g/uC0
その子が可哀想なのは事実だけどね、他人が深入りしすぎないほうがいいと思うよ。ボランティア活動してるわけでもないんだから。
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/14(日) 11:56:57.27 ID:y2iYMBbu0
>>31
確かに、他人の俺が介入することではないな。
ただ勉強をサポートするのが一番良いんだろうな。
確かに、他人の俺が介入することではないな。
ただ勉強をサポートするのが一番良いんだろうな。
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/05/17(水) 00:52:06.46 ID:rPPS53Ny0
悲しいな
ただ悲しい
ただ悲しい
オチはなくて悲しいスレですが、
心配してくれる先生(スレ主)が居ることが、ただただ救い
心配してくれる先生(スレ主)が居ることが、ただただ救い
コメントする