1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:14:17.516 ID:2cp8spDg0
ちょっとミスを指摘すると、この世の終わりかのように落ち込んで扱いづらい
責任感が強すぎるのかなんなのかよく分からん

引用元: ・弊社の若手社員、謎の重責に苛まれてメンタル病んで休職に至る

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:14:57.658 ID:zthQQjRnr
怒られない教育を受けてた世代なのかもねえ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:15:05.394 ID:FVmHD8Bl0
メンタル病むやつは仕事でも病むし失恋でも病むし日常のちょっとしたことでも病むからな
それはもう個性だからしかたない

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:17:08.168 ID:2cp8spDg0
パワハラなんかしてないよ
本当に「ここ間違ってるよ」って程度の指摘だったんだが

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:18:11.089 ID:wm9/mUJI0
ミス指摘だけすると「責められた」って被害妄想に陥るカ◯だから、「こうすると良いよ!よろしくね!」って明るく行くしかないぞwww

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:19:38.681 ID:2cp8spDg0
>>8
うーん、繊細だなあ・・・

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:18:12.131 ID:4pb6xrMk0
適応障碍なんじゃない

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:18:21.061 ID:2cp8spDg0
豆腐メンタル社員って最近増えてるのかなあ…

14: りつ ◆MentaL05kI 2023/06/28(水) 00:23:11.158 ID:3wMEIfNR0
自分のことで笑う
まさに同じ理由で休職してるけど
そういう人間は本当にどうしようもない

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:23:45.461 ID:jv7TnTDV0
個性なんであんま気にするな

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:24:51.900 ID:2cp8spDg0
個性か…
営利を追求する組織においてこの個性は尊重すべきなのかね

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:25:29.705 ID:zTep92l40
そいつが辞めたところで入ってくるのはそいつより弱い奴か誰も入ってこないかの時代だ
代わりがいない以上はザコでも育成する必要がある

少子化が加速している以上この傾向は今後確実に加速する
まだ始まったばかりということだ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:28:18.229 ID:2cp8spDg0
こんなのすぐ故障するプロ野球選手みたいなもんだろ
戦力外通告出せないのがきついわ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:30:24.648 ID:zTep92l40
お前のところがプロ野球球団じゃなくて泡沫の草野球チームなんだから仕方ない

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:34:32.338 ID:wm9/mUJI0
ぶっちゃけ復職する前に辞めるやつ多いらしいから安心しろwww

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:39:24.056 ID:I/szpjO8p
「ミスすんのがお前の仕事だ」「ケツは拭いてやるから何故そうなったかの説明はしろ」「分からん時は分からんと言え」
これだけは徹底させてるが
あとミスした時は怒るの疲れるから基本笑ってるわ
パワハラかね

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:40:00.042 ID:DdVmsGdX0
可能性の1つだけど、目標設定がないんじゃないか?
何の仕事か知らんけど、売上だとか企画の成功とか、大きな目標があって本人も周囲もそれに納得してる状況なら、
些細なミスが目標に与える影響の割合なんて0.01%くらいなんだから落ち込む必然性がないだろ

本人が経験不足でその影響度合いを評価できないから落ち込んでるなら、周囲が教えてあげるのが仕事

だけど、そもそも目標設定ができてなければ、「こんなミス大したことないよ」なんて周囲が言っても
本人にとっては重大なことかもしれんやん
それなら病むのも理解できる

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:41:13.190 ID:wm9/mUJI0
>>31
かっけぇ、頭良さそう

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:48:07.124 ID:7bqMVMF+0
マジレスすると自己中だからこそ抱え込むタイプの奴もいる
別にお前や部に不満があるわけじゃないけどあんまり人の事考えないし自分が苦しいと病む

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/06/28(水) 00:52:04.313 ID:+GC1Z5ZS0
ちょっといい加減なくらいの図太いやつのほうが伸びるよな