1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 04:58:53.967 ID:vmVQZZdt0
傷病手当で生きてる
引用元: ・適応障害で仕事辞めて一年が経つニートだけど全レスするよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:01:53.238 ID:Kancnt1U0
生きがいは?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:05:40.358 ID:vmVQZZdt0
>>3
いまはゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムをやることくらいかな
言われてみると色々と趣味に手出してはやらなく鳴るを繰り返して生きがいって言えるようなことがないわ
みんなあるのか?
いまはゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムをやることくらいかな
言われてみると色々と趣味に手出してはやらなく鳴るを繰り返して生きがいって言えるようなことがないわ
みんなあるのか?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:04:05.993
精神科行っての診断名?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:08:06.156 ID:vmVQZZdt0
>>5
そうそう
病院に書いてもらう傷病手当の申請書類に記載の病名
そうそう
病院に書いてもらう傷病手当の申請書類に記載の病名
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:08:51.136
>>8
復帰無理やな
1年だろ?
復帰無理やな
1年だろ?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:17:53.893 ID:vmVQZZdt0
>>9
一年だね
復帰無理かな金がなきゃ働き出す気もするけど20代前半に比べて自信は喪失してきた
一年だね
復帰無理かな金がなきゃ働き出す気もするけど20代前半に比べて自信は喪失してきた
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:09:41.135
人と話すのが怖くなる病気で
悪化してくよ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:17:53.893 ID:vmVQZZdt0悪化してくよ
>>10
どんどん怖くなってる
前の会社の人達が定期的に飲みに誘ってくれてたけど会うの怖くなって全員返信出来ずにいる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:05:36.503 ID:qHzve/oa0
薬も効きにくい 鬱よりやっかいよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:12:58.930 ID:vmVQZZdt0
>>6
鬱は俺なんかよりもっと辛そうなイメージがある
正直別に金入ってくるし生きられるからただ甘えだろって自分でも思うんだけど動けないんだよね
友達からの誘いとか未読無視してしまってるのが何件もあっていつか返そうと思いながら何ヶ月も立っている
鬱は俺なんかよりもっと辛そうなイメージがある
正直別に金入ってくるし生きられるからただ甘えだろって自分でも思うんだけど動けないんだよね
友達からの誘いとか未読無視してしまってるのが何件もあっていつか返そうと思いながら何ヶ月も立っている
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:15:54.442
ワイは躁鬱病や
適応障碍?
なにそれおいしいの?w
の世界
適応障碍?
なにそれおいしいの?w
の世界
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:20:11.122 ID:vmVQZZdt0
>>12
そうだろうな
正直鬱と診断されてる人は本当に何かやりたいとかにならないらしいもんな
躁鬱だと躁のときは活発になり過ぎるって聞くけどそれは不都合があるの?
そうだろうな
正直鬱と診断されてる人は本当に何かやりたいとかにならないらしいもんな
躁鬱だと躁のときは活発になり過ぎるって聞くけどそれは不都合があるの?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:28:28.224
>>16
会社で上司にお前って言われた。
で、その返しが。
お前にお前と言われる筋合いは無い!
これが躁鬱病w
会社で上司にお前って言われた。
で、その返しが。
お前にお前と言われる筋合いは無い!
これが躁鬱病w
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:31:52.039 ID:vmVQZZdt0
>>19
あ~それはヤバい奴と思われてしまうよなぁ…
そういう特性として理解してもらうために説明したりするのもなかなか難しいだろうし辛いな
あまり喧嘩腰になったことがないから躁鬱ではないのかもしれない
あ~それはヤバい奴と思われてしまうよなぁ…
そういう特性として理解してもらうために説明したりするのもなかなか難しいだろうし辛いな
あまり喧嘩腰になったことがないから躁鬱ではないのかもしれない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:33:49.270
>>24
お前何様だよ!
そんな偉いんか!!とか言ってたわw
医者が適応診断したのは君が会社復帰する予定で組んでるからだよ
うつ病診断だと切られるからね
お前何様だよ!
そんな偉いんか!!とか言ってたわw
医者が適応診断したのは君が会社復帰する予定で組んでるからだよ
うつ病診断だと切られるからね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 05:43:16.759 ID:vmVQZZdt0
>>25
それ辛いな~落ち着いたらそれがよくないってわかるからこそ辛い
適応診断してる理由今までで一番納得した!
それ辛いな~落ち着いたらそれがよくないってわかるからこそ辛い
適応診断してる理由今までで一番納得した!
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 06:45:45.789 ID:UY7vjzX9d
ストレスの原因から離れることによって症状が改善するのが適応障碍です
あなたは本当に適応障碍?
あなたは本当に適応障碍?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/07/29(土) 07:12:56.823 ID:pHKPodwZ0
気にしないで休んだらいいんじゃない?
休んでいるうちから社会復帰を考えると疲れるね
休んでいるうちから社会復帰を考えると疲れるね
コメントする