1: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:42:59.16 ID:wewq7BMI0
真面目な相談や
引用元: ・転職半年で鬱病にかかったんやが休職するのとすぐ退職するのどっちがいいと思う?
4: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:44:07.21 ID:7kLhiYrm0
辞めた方が良いと思う
復帰難しいやろし、気持ち的にもまっさらの方が楽やで
復帰難しいやろし、気持ち的にもまっさらの方が楽やで
6: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:45:03.56 ID:wewq7BMI0
>>4
せか
ワイも辞めようと思ってるんやが親からは一旦休んでから決断した方がいいと言われた
せか
ワイも辞めようと思ってるんやが親からは一旦休んでから決断した方がいいと言われた
7: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:45:18.98 ID:Rwhy/b9ad
鬱とか再就職できるんか?
13: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:47:00.39 ID:wewq7BMI0
>>7
わからん
けどもう限界だからどうしようもない
わからん
けどもう限界だからどうしようもない
8: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:45:26.85 ID:RYnQH1a/H
短期離職はあかん
休職してから退職や
休職してから退職や
9: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:46:27.56 ID:1V6pKoqz0
休職中に転職活動や
10: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:46:31.27 ID:AMAIrd8Y0
休職制度をフル活用したのち辞める
11: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:46:31.37 ID:aKDE5NSO0
職場による
公務員なら休職
公務員なら休職
12: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:46:44.34 ID:yqcM54uid
源泉徴収票があるから転職一年で休職退職はおすすめしない
19: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:48:09.76 ID:wewq7BMI0
>>12
どっちにしろもう限界だから休職か退職することは決まってる
どっちにしろもう限界だから休職か退職することは決まってる
21: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:48:58.52 ID:yqcM54uid
>>19
なら休職かな
1ヶ月寝たら転職活動始めなよ
なら休職かな
1ヶ月寝たら転職活動始めなよ
16: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:47:55.12 ID:K5VMwk/E0
とりあえず休職しろよ鬱のときに退職とか禁じてやろ
22: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:49:31.70 ID:f0IDO1QV0
上司のパワハラが原因とかなら休職しとけ
あとは失業保険貰える条件とか調べておけ
あとは失業保険貰える条件とか調べておけ
29: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:51:31.18 ID:iJ71Nld90
まず有給の病気休暇を限界まで取る
その後に休職
その後に休職
33: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:53:21.85 ID:dLYzfT0X0
総務に近い部署いたことあるんやが
めいっぱい休職してその間に転職活動してライバル他社へ転職なんてやつもごろごろおったで
めいっぱい休職してその間に転職活動してライバル他社へ転職なんてやつもごろごろおったで
39: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:58:45.16 ID:wewq7BMI0
>>33
今は転職活動する気力はない
今は転職活動する気力はない
37: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:56:08.22 ID:NBMrQgnNr
鬱病で半年休職したけど、人によるとしか言いようがないよな
環境変えたら元気になれて、対人関係もすぐ作れる性格やメンタルなら即やめやし、そうでないならフルで休んで復帰した方が良い
環境変えたら元気になれて、対人関係もすぐ作れる性格やメンタルなら即やめやし、そうでないならフルで休んで復帰した方が良い
43: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 22:00:34.50 ID:BF13Fbj2r
休職しとけ
自己都合で退職したとこで何一つ得することはない
自己都合で退職したとこで何一つ得することはない
コメントする