1: 首都圏の虎 ★ 2024/02/15(木) 08:53:33.58 ID:9p9UK5gF9
うつ病の発症は周囲の環境と体質の2つが関係すると言われていますが、特定の遺伝子変異を持つ人では5倍もうつ病になりやすいと、東京慈恵会医科大学の研究班が発表しました。

 近藤一博教授らの研究班は、特定の遺伝子のうち、うつ病の原因となるタンパク質を作りやすい変異が存在することを発見しました。

 この変異は、ほぼ全員が保有するヒトヘルペスウイルス6のなかにある遺伝子でみられ、感染している人はそうでない人のおよそ5倍もうつ病になりやすいということです。

 さらに、これらのうつ病患者のうち、家族もうつ病だという割合はおよそ47.4%でした。

 研究班は「うつ病が遺伝する」というメカニズムについても明らかになったとしています。

全文はソースで
※記事はリンク切れのため削除いたしました。

引用元: ・うつ病 誘発しやすい遺伝子発見 遺伝子との関係も [首都圏の虎★]

2: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 08:56:30.93 ID:KduDrc+T0
ちなみにハゲが遺伝する確率は約75%な

67: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 11:05:26.67 ID:0JnsJ+eE0
>>2
25%も生還率あるのか驚きだわ
ほぼ100の呪いだと思ってた

6: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 08:59:11.94 ID:7BUJQg5/0
うつ病的な病気が増えた要因は
単に今まで病気扱いされてないものまで、医者が何からの病名や症候群なりを言って薬を処方したがるかららしい
大抵の薬は、耐性が体内に出来るらしく、効かなくなりエスカレートしてどんどん病的になるとか

73: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 11:42:27.94 ID:tHakoau90
>>6
鬱病の薬は効いてるうちに生活変えろってシロモノで
本来常飲するのが間違ってる

169: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 23:25:02.05 ID:7xG7d0gx0
>>73
これには納得

9: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 09:01:18.73 ID:Rk3UvbEZ0
遺伝て残酷だよな、音楽の才能は9割、運動6割、頭の良さ5割って結果が

39: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 09:30:33.97 ID:0umDHbHk0
>>9
良かった
何の才能もない俺のクズ遺伝子はこの世に遺さずタヒんでいくのが正解だった訳だ
優れた遺伝子が多くなるなら社会的に少子化も悪い事では無いのかもしれないな

41: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 09:33:36.08 ID:hnEb0jec0
>>39
遺伝だの多様性というのは一面の優劣ではない
お前の特殊な能力が子孫に引き継がれ
トイレの水流当ての才能によって世界規模の犯罪をかいけつに導くかもしれないのだ
バリエーションは多いほど良い

62: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 10:45:14.67 ID:ePFBaAsL0
>>41
生物は多様性こそ正解だからな
そこがなくなったら無機物に負ける

24: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 09:11:12.90 ID:ShlEgHZb0
金持ちの息子で、働かなくても生活できるので
自宅でプータローをしてれば、鬱になるなんてないだろうね

働くと、仕事のプレッシャーはもちろん、会社の人間関係や
顧客とのやりとりで気を使い、鬱になる

26: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 09:11:55.83 ID:ra68otKT0
>>24
そういうのでも鬱になる人いるしなぁ

31: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 09:18:39.96 ID:kJHDe9bN0
抗うつ剤飲んでも気分よくならんし
ひたすら眠くなるからただ思考不能に
してるだけな気がする。嫌い

38: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 09:28:49.46 ID:M9lFdRKg0
うちの親見る限り遺伝はまったく関係ないな
体験的には運動不足とコーヒーの飲み過ぎでうつ傾向になる

40: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 09:30:50.70 ID:9qdnW6uK0
生涯困らないだけの金を与えたら鬱治るという実験を俺でしてくれ。

145: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 17:18:00.38 ID:dwhAYHh50
>>40
関係ない人もいる
富裕層の知人は抗うつ剤飲みながら仕事している
仕事は好きだから動いていたいらしい

42: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 09:33:41.52 ID:zoww+9280
鬱の人と結婚する芸能人配偶者とかすごいなと思うわ
アタシが支えなきゃって思うのかもしれんけど引っ張られそうで怖い
むしろ引っ張られたいのかもしれんけど

52: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 09:53:50.01 ID:LpKSH9f30
確かに性格は遺伝すると思う 親を見て似てくる部分もあるけど、生まれつきもある

59: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 10:10:49.42 ID:pfPo/nuh0
鬱や才能というとピンとこないけど脳器質や脳機能が遺伝すると考えると「そりゃそうだろうよ」となるわ

60: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 10:15:07.32 ID:fPvc4bW10
精神病質の家系はそういうことか

70: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 11:17:02.73 ID:EXDv+5L80
やっぱり遺伝か

72: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 11:27:05.39 ID:DPAh0Eo80
鬱とハゲは甘えとかおまらがいってたのは嘘だったのかよ

83: アフターコロナの名無しさん 2024/02/15(木) 12:39:22.75 ID:G/yzvXor0
統合失調症も遺伝しやすいと聞く

232: アフターコロナの名無しさん 2024/02/16(金) 13:39:19.01 ID:CeF/8i8m0
軽い鬱やノイローゼって誰でもなるんじゃないの?

234: アフターコロナの名無しさん 2024/02/16(金) 13:53:54.45 ID:Y+vVaopC0
>>232
鬱にはな、復活できる鬱があってそれは鬱症状という。これは誰でもなるし、それを超えると人として器が大きくなる。いわば人生の登竜門。
それとは別に完全に壊れ切ってしまう鬱もある。それを鬱病という。こっちは人間が壊れてしまうので復活しても元の人格には戻らん。元の人間に近い何かに変わる。近づかない方がいい。

238: アフターコロナの名無しさん 2024/02/16(金) 17:56:16.31 ID:Q+Ep7AJu0
>>234
そりゃ元には戻らんよ
鬱病を5年10年も体験すれば病気から抜けても精神的には中々立ち直れないし、
今まで常識だと思っていたものががらりと変わってしまうからな