1: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 15:57:07.98 ID:krd8Zc/90
躁状態の時は問題なくフルタイムでも働けるんやが、うつ状態になると身体が動かなくなる
この病気のせいで何度も休職したり転職しとる。そして今は休職中
この病気のせいで何度も休職したり転職しとる。そして今は休職中
2: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 15:58:49.45 ID:krd8Zc/90
躁状態の時には働けるし頭も回るから仕事どんどん頼まれるんよ
うつ状態入ると頭が回らなくなりミスも連発するんよな
それで怒られて居づらくなって休職とか退職になってしまう。
うつ状態入ると頭が回らなくなりミスも連発するんよな
それで怒られて居づらくなって休職とか退職になってしまう。
3: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 15:59:52.59 ID:krd8Zc/90
もうこの病気になってから3年間で5社目くらいになっとる、、
そして5社目の障がい者雇用で入った今の会社も転職しようとしとる
そして5社目の障がい者雇用で入った今の会社も転職しようとしとる
4: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:03:10.39 ID:qoePk99D0
転職する気力があるの羨ましい
7: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:06:11.93 ID:krd8Zc/90
>>4
ベンチャーの障がい者雇用なんやけど、配慮事項無視で一般正社員と同じ業務やらされたし、ここで長く続けられるビジョンが見えない
ベンチャーの障がい者雇用なんやけど、配慮事項無視で一般正社員と同じ業務やらされたし、ここで長く続けられるビジョンが見えない
5: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:04:46.07 ID:krd8Zc/90
唯一病まずに続いた仕事は警備員だけ
でもここでは全然有能扱いされなかったし、むしろ苦手な分野なので何度も怒られてたが、シフトが自由に調整できるから続けてこれた
冬場は鬱になるからその時期はお昼からの出勤にしてもらって、夏場は朝から働いてた
でもここでは全然有能扱いされなかったし、むしろ苦手な分野なので何度も怒られてたが、シフトが自由に調整できるから続けてこれた
冬場は鬱になるからその時期はお昼からの出勤にしてもらって、夏場は朝から働いてた
6: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:05:17.47 ID:gzXlc0Wv0
一型?二型?見る感じ二型だけど
8: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:07:38.73 ID:krd8Zc/90
>>6
主治医から明確に何型って言われたことないけど、調べたの見る限りⅡ型だと思う
躁状態なったといえ、一気に買い物したりとかそういうのはあまりない
主治医から明確に何型って言われたことないけど、調べたの見る限りⅡ型だと思う
躁状態なったといえ、一気に買い物したりとかそういうのはあまりない
9: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:08:53.96 ID:gzXlc0Wv0
>>8
ワイ今まで鬱の診断だったけど明らかに明るすぎる日とか調子いい日があるからそれ知り合いに相談したら双極二型や言われて調べたらまんま自分で草生えた、仕事始めるときできる気しかしないのに途中から急にしんどくなって辞めてしまうんやな
ワイ今まで鬱の診断だったけど明らかに明るすぎる日とか調子いい日があるからそれ知り合いに相談したら双極二型や言われて調べたらまんま自分で草生えた、仕事始めるときできる気しかしないのに途中から急にしんどくなって辞めてしまうんやな
12: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:11:34.27 ID:krd8Zc/90
>>9
同じや、、ワイも最初の診断では鬱→その後双極性の診断が下りた
どの仕事も始めた当初はやってやるぞみたいな気持ちなのに、途中から急に頭が働かなくなる
同じや、、ワイも最初の診断では鬱→その後双極性の診断が下りた
どの仕事も始めた当初はやってやるぞみたいな気持ちなのに、途中から急に頭が働かなくなる
15: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:14:21.09 ID:gzXlc0Wv0
>>12
ちょっと聞きたいんだけど躁?のときなんかヤケクソになって酒ガブガブのんだり人に八つ当たりとかしたことある?それが躁エピソードなら確定でわいは躁鬱になるけど躁なのかただヤケになってただけなのかがわからん
ちょっと聞きたいんだけど躁?のときなんかヤケクソになって酒ガブガブのんだり人に八つ当たりとかしたことある?それが躁エピソードなら確定でわいは躁鬱になるけど躁なのかただヤケになってただけなのかがわからん
22: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:18:01.27 ID:krd8Zc/90
>>15
酒がぶ飲み→ある
八つ当たり→暴力はない、ただ衝動的に行動する、突然社会人サークル立ち上げようとする。はやったことある
酒がぶ飲み→ある
八つ当たり→暴力はない、ただ衝動的に行動する、突然社会人サークル立ち上げようとする。はやったことある
23: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:19:24.88 ID:gzXlc0Wv0
>>22
なるほどな、教えてくれてありがとう
なるほどな、教えてくれてありがとう
10: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:09:48.63 ID:+rllFRT+0
ワイも確定診断貰ったわけじゃないけどそんな感じや
4月から不安しかない
4月から不安しかない
13: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:13:01.26 ID:krd8Zc/90
>>10
4月って?大学卒業して就職的な感じか?
4月って?大学卒業して就職的な感じか?
14: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:13:51.85 ID:+rllFRT+0
>>13
せやね
薬飲んだらマシになる以上、何かしら異常があるのは間違いない
せやね
薬飲んだらマシになる以上、何かしら異常があるのは間違いない
17: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:15:16.79 ID:gzXlc0Wv0
>>14
無理だけはしたらあかんで
無理だけはしたらあかんで
18: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:15:52.18 ID:+rllFRT+0
>>17
サンガツ
とりあえず躁の時に頑張りすぎないのが大事な気がしてきた
サンガツ
とりあえず躁の時に頑張りすぎないのが大事な気がしてきた
19: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:16:29.34 ID:krd8Zc/90
>>14
ワイの彼女と同い年やと思うから個人的にその年代は応援してる
薬飲んで症状抑えられるならそれがええよ、後、なるべく環境の変化が少ない仕事やとええな
双極性障がいにとって環境の変化は敵やから
ワイの彼女と同い年やと思うから個人的にその年代は応援してる
薬飲んで症状抑えられるならそれがええよ、後、なるべく環境の変化が少ない仕事やとええな
双極性障がいにとって環境の変化は敵やから
21: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:17:48.24 ID:+rllFRT+0
>>19
環境は結構変わるなw
とりあえず今の病院で紹介状か何か書いてもらって、引っ越し先でも薬は貰えるようにしとくわ
環境は結構変わるなw
とりあえず今の病院で紹介状か何か書いてもらって、引っ越し先でも薬は貰えるようにしとくわ
25: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:20:50.23 ID:krd8Zc/90
>>21
仕事も段階踏んで覚えていく、みたいな環境やとええな
一気に任されるとかやとしんどくなる確率高いから
そうそう、そういう準備が大事よ
仕事も段階踏んで覚えていく、みたいな環境やとええな
一気に任されるとかやとしんどくなる確率高いから
そうそう、そういう準備が大事よ
11: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:09:54.24 ID:gzXlc0Wv0
医者に双極の話したら薬変わって飲んでるけどまだ効果は無いわ、仕事もこの前辞めてしばらくはゆっくりすることにした
16: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:14:41.49 ID:krd8Zc/90
>>11
ワイも転院して最近薬が変わったわ、リーマス飲み始めた。働いてないから効果はわからん
強いて言うなら感情の起伏が薄くなった気がする
休める環境あるならゆっくり休むのがええよ
ワイも転院して最近薬が変わったわ、リーマス飲み始めた。働いてないから効果はわからん
強いて言うなら感情の起伏が薄くなった気がする
休める環境あるならゆっくり休むのがええよ
20: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:17:39.30 ID:gzXlc0Wv0
>>16
ワイは勝手に断薬して1年過ごしてたけど仕事のたびに調子崩すから医者に勝手に飲むのやめましたあと知り合いから躁鬱じゃねと言われて思い当たるのでって言ったらラモトリギン出たからそれ飲んでるわ、
ワイは勝手に断薬して1年過ごしてたけど仕事のたびに調子崩すから医者に勝手に飲むのやめましたあと知り合いから躁鬱じゃねと言われて思い当たるのでって言ったらラモトリギン出たからそれ飲んでるわ、
24: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:19:44.47 ID:krd8Zc/90
>>20
断薬は一度やった時頭おかしくなったから個人的にはもう出来んな、怖くて
でも双極性障がいの人に鬱の薬出てもあまり効果はないからそれでよかったと思う
断薬は一度やった時頭おかしくなったから個人的にはもう出来んな、怖くて
でも双極性障がいの人に鬱の薬出てもあまり効果はないからそれでよかったと思う
26: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:21:31.01 ID:gzXlc0Wv0
>>24
薬やめて半月ちょいずっとめまいがしてやばかったの覚えてるけど本当に引くほど薬出されて飲むの怖くなってたから自分でも正解だったと思う
薬やめて半月ちょいずっとめまいがしてやばかったの覚えてるけど本当に引くほど薬出されて飲むの怖くなってたから自分でも正解だったと思う
30: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:27:14.13 ID:xkW9Aefw0
働いてるだけ凄い
ワイも双極性障がい(+ASD)で無職
4月から働くが障がい枠だし1日5時間半だけや…
ワイも双極性障がい(+ASD)で無職
4月から働くが障がい枠だし1日5時間半だけや…
33: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:28:43.09 ID:krd8Zc/90
>>30
1日5時間半でも十分よ、ワイも1日6時間の週5回勤務やったしな
ありがとう、今は休職中なので無職みたいなものよ。
無理せずやっていこうな、しんどかったら仕事は断ろう
1日5時間半でも十分よ、ワイも1日6時間の週5回勤務やったしな
ありがとう、今は休職中なので無職みたいなものよ。
無理せずやっていこうな、しんどかったら仕事は断ろう
31: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:27:18.39 ID:krd8Zc/90
今の会社は障がい者雇用で事務職として入社したが、入社して3か月半でコンサル業務に回された
それで2月に鬱状態になって、仕事続けられなくて休みがちになって会社のトイレで嘔吐したり仕事中に倒れて
そのまま休職の流れや
それで2月に鬱状態になって、仕事続けられなくて休みがちになって会社のトイレで嘔吐したり仕事中に倒れて
そのまま休職の流れや
32: 風吹けば名無し 2025/03/05(水) 16:28:15.30 ID:a2m4KEXX0
お疲れ様
(Amazon)
コメントする