1: もん様(茸) [GB] 2025/04/17(木) 13:42:11.96 ID:8JoyGw0o0● BE:421685208-2BP(4000)
新たに市販される初の「スイッチOTC睡眠薬」ロゼレム、安全性が高い

今回、初のスイッチOTC睡眠薬として承認されたロゼレムS(ラメルテオン)は、武田薬品が不眠症治療薬として開発し、2010年に上市されて以来、現在でも医療現場で処方されている「現役の」睡眠薬である。不眠症患者を対象にした新薬治験で有効性と安全性が確認されているなど医療現場での実績がある。

https://news.yahoo.co.jp/articles/40413f5ba64492c8e2a47556bb4910984d5e5309?page=2

引用元: ・ドラッグストアで睡眠薬が買えるようになるぞー!!! ロゼレムロゼレム!! [421685208]

65: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP] 2025/04/17(木) 16:23:54.89 ID:PtzSZYfF0
>>1
Amazonで買えるようになったら教えて下さいよ~~
ポチっとの方が簡単じゃないですか~~

7: 警備員[Lv.56](京都府) [CH] 2025/04/17(木) 13:46:45.76 ID:gxlxOBrY0
医者で処方してもらえよ
デエビゴなら一発よ

10: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/04/17(木) 13:48:08.20 ID:3c1EvqQg0
一回だけ睡眠薬のんだことあるけど
普通の睡眠じゃなくて朝までワープしてる感覚だったな

12: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA] 2025/04/17(木) 13:49:34.84 ID:aF/93YQZ0
ペロッこれは睡眠薬!

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [HK] 2025/04/17(木) 13:50:03.14 ID:IXZlEm9c0
睡眠薬を飲むとボケになる確率が上がるからノーサンキューだな

24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/17(木) 14:08:16.82 ID:P7BH7gs30
>>13
どの道不眠だとボケやすくなるから変わらん

14: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/17(木) 13:51:05.26 ID:w8DlXPil0
処方してもらった方が安くてたくさん貰えるぞ

17: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2025/04/17(木) 13:59:01.64 ID:uJH1Cmsy0
ネルノダとか安眠系のサプリ全然効かないんだけどこれは効果ある?


18: 名無しさん@涙目です。(みょ) [CN] 2025/04/17(木) 14:02:03.10 ID:YRmZgj260
>>17
ガチの不眠症でもないなら睡眠薬じゃなく花粉症の強めの薬でも十分に効く
サプリは睡眠の質の向上であって睡眠を促す効果なんかないわ

20: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/04/17(木) 14:03:20.91 ID:xC030j+70
市販薬は薄いだろ

22: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/17(木) 14:06:41.57 ID:mk7pQ4Mk0
>>20
OTC医薬品は処方薬と同一成分・同一容量
成分が全然違う普通の市販薬とはまったく効果が違うぞ

77: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/17(木) 17:05:39.75 ID:R6g2BcER0
>>22
OTC医薬品は処方箋なしに購入できる所謂市販薬のことを指す
OTC医薬品のことを誤解していると思う
レス内容から推察するとスイッチOTCのことを言いたいんだろうけど、医療用医薬品と成分は同じであっても用量が同じとは限らない

21: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/04/17(木) 14:04:48.54 ID:dfM0ZBI70
市販薬のドリエルとか全く効かないので有り難いわ

57: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/04/17(木) 15:51:40.73 ID:dvnEAf830
>>21
んまぁアレは元々鼻水鼻づまりの薬やからな。

29: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/17(木) 14:20:32.95 ID:hlpdmTjk0
病院に行くの面倒だしドラッグストアで買えるようになるなら朗報
いつから買えるようになるんだろ?

31: 名無しさん@涙目です。(庭) [AU] 2025/04/17(木) 14:23:35.44 ID:YXqZBgRO0
ほんとこういうの市販してくれると助かる
内科でも貰えるけどな

34: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/04/17(木) 14:26:01.21 ID:eUlz+rJG0
成分一緒で安い奴出たら欲しい

45: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2025/04/17(木) 14:46:52.46 ID:h/YcPC3Z0
調べたらこれ即効性ないじゃん
やっぱソクナイトは手放せないか

71: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CU] 2025/04/17(木) 16:39:13.78 ID:UBGvie550
近所の内科クリニック行けば
「寝られなくて辛い」でデエビゴ2.5mg/就寝前 処方してくれるぞ
コスパはドラッグストアと変わんないじゃない?

76: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2025/04/17(木) 17:00:13.47 ID:q8Op99Xq0
リポスミンで効果あるから(´・ω・`)



78: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/17(木) 17:06:18.84 ID:GwXevjVe0
寝る前にマイスリーとサイレース飲んで5時間くらいで目が覚めたときの頓服としてロゼレム貰ってるけど、いまいち確実に効くということはないな。

97: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2025/04/17(木) 19:40:02.35 ID:yQ3bsZ6R0
言うてもメラトニン受容体作動薬だから、全然効かない人も多い
こんなん飲むならメラトニンサプリの方が効くと言う人も少なくない
ベンゾジアゼピン受容体作動薬やオレキシン受容体拮抗薬比べたら、とてもじゃないけど睡眠薬とは言えない代物

98: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2025/04/17(木) 20:12:31.96 ID:Q9NUGy3L0
だから市販されるということだろうな
マイスリーとか販売したら地獄だろうし