1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:51:27.880 ID:K1Tj/yBJ0
定期的に発作が出てしまう
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:51:51.222 ID:K1Tj/yBJ0
今日は壁を破壊して家をめちゃくちゃにした
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:04:43.381 ID:lBJWZQig0
>>2
壁を破壊できない素材にしよか
壁を破壊できない素材にしよか
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:52:04.043 ID:K1Tj/yBJ0
自分で抑えきれなくなってしまう
4: 雪見猫 ◆Lainy/rC3qpD 2025/05/28(水) 11:52:27.218 ID:Sdw4nFN6d BE:933056553-2BP(1000)
てことはなんだ糖質か不安障害か
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:53:08.493 ID:K1Tj/yBJ0
>>4
自分でもよく分からない
でも親が色々やってくれて手帳は通った
自分でもよく分からない
でも親が色々やってくれて手帳は通った
9: 雪見猫 ◆Lainy/rC3qpD 2025/05/28(水) 11:55:03.905 ID:Sdw4nFN6d BE:933056553-2BP(1000)
>>6
あれめんどいしな…わりと
障害年金申請しようぜ
あれめんどいしな…わりと
障害年金申請しようぜ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:57:19.456 ID:K1Tj/yBJ0
>>9
障害年金は多分出てると思うよ
バス、地下鉄はただ
もうすぐメンクリのかかり医に行って次の申請を相談してくる
障害年金は多分出てると思うよ
バス、地下鉄はただ
もうすぐメンクリのかかり医に行って次の申請を相談してくる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:52:37.501 ID:K1Tj/yBJ0
脳の病気なんだろうか?
心臓がドキドキしてパニックになる
心臓がドキドキしてパニックになる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:54:04.425 ID:M+zqACDN0
ペラペラとめっちゃ元気そう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:56:16.703 ID:K1Tj/yBJ0
>>7
パニックになるのは一時的なものでそれがおさまると平常時は、周りから見たら普通の人に見えてると思う
家で家族に対してパニックになる
パニックになるのは一時的なものでそれがおさまると平常時は、周りから見たら普通の人に見えてると思う
家で家族に対してパニックになる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:55:45.872 ID:K8Th0HWHr
発作もお前の一部だから付き合えば?腐れ縁だなってとこまで行っていつか笑うために
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:58:09.087 ID:K1Tj/yBJ0
>>10
発作苦しいから、できればやりたくない
でもてんかんをしないと気持ちがおさまらなくなることがある
発作苦しいから、できればやりたくない
でもてんかんをしないと気持ちがおさまらなくなることがある
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:05:15.602 ID:K8Th0HWHr
>>18
てんかんって自分で起こせるの?
てんかんって自分で起こせるの?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:07:40.315 ID:K1Tj/yBJ0
>>35
やりたくない、って思っててもやってしまう
自分の場合は完全に無意識に起こるてんかんとは違う
我慢できなくなって意図的にしている
やりたくない、って思っててもやってしまう
自分の場合は完全に無意識に起こるてんかんとは違う
我慢できなくなって意図的にしている
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:57:32.256 ID:qkWKqEJb0
薬でなんとかならないのか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:01:02.718 ID:K1Tj/yBJ0
>>13
薬は飲んでないけど、やっぱり飲んだほうがいいのかな
副作用とか怖くてずっと避けてる
薬は飲んでないけど、やっぱり飲んだほうがいいのかな
副作用とか怖くてずっと避けてる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:02:17.380 ID:qkWKqEJb0
>>25
なんか眠くなるらしいぞ
ちょっと飲んでみてヤバかったら止めたらいいんじゃね
なんか眠くなるらしいぞ
ちょっと飲んでみてヤバかったら止めたらいいんじゃね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:04:43.396 ID:K1Tj/yBJ0
>>28
睡眠とかはできてるし平常時は思考がぼーっとして無気力だけど普通?ではあるんだよ。悩むほどではない感じ
ただ急激にパニックになってやばいことになるから、そういう時に飲める薬かそうなりにくくする薬があればいいかなって
睡眠とかはできてるし平常時は思考がぼーっとして無気力だけど普通?ではあるんだよ。悩むほどではない感じ
ただ急激にパニックになってやばいことになるから、そういう時に飲める薬かそうなりにくくする薬があればいいかなって
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:57:41.207 ID:bOqx0R+w0
じゃあ家族と別所したら大丈夫なの?
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:00:10.609 ID:K1Tj/yBJ0
>>14
発作の原因となる一部は解消できると思う全部じゃないけど
でも自己生活力がないから一人だと生活が難しいと思う
洗濯とかご飯親だから
発作の原因となる一部は解消できると思う全部じゃないけど
でも自己生活力がないから一人だと生活が難しいと思う
洗濯とかご飯親だから
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:58:00.656 ID:pDThK5CM0
病名は?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:58:25.480 ID:K1Tj/yBJ0
>>17
病名は分からない
病名は分からない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 11:59:10.779 ID:kJIYDpUv0
強度行動障害ってやつだったりして
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:01:26.812 ID:K1Tj/yBJ0
>>20
あると思う
あると思う
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:10:02.551 ID:kJIYDpUv0
>>27
でも普通に受け答えできてるしなんか違うような気もする
YouTubeにあるようなやつだと完全にイッちゃってるし
でも普通に受け答えできてるしなんか違うような気もする
YouTubeにあるようなやつだと完全にイッちゃってるし
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:11:06.707 ID:K1Tj/yBJ0
>>42
平常時はかなり普通なんだよ
俺とお前がふつうにあったら、俺のことなんにも思わないと思うし会話もある程度は普通にできる
平常時はかなり普通なんだよ
俺とお前がふつうにあったら、俺のことなんにも思わないと思うし会話もある程度は普通にできる
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:06:21.008 ID:K1Tj/yBJ0
あと吃音もある
イライラすると大きな声がでる
自分で分かることは
吃音、自発的てんかん、一時的なイライラ
イライラすると大きな声がでる
自分で分かることは
吃音、自発的てんかん、一時的なイライラ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:07:50.411 ID:soIYJFi80
てんかんじゃなくてかんしゃくじゃない?違ってたらごめん
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:09:45.076 ID:K1Tj/yBJ0
>>39
ただものにあたるだけでなく力を入れて意識がなくなるまで怒りと同時に自らの身体を痛めてしまう行為もかんしゃくになる?結果てんかんみたいな症状になってしまっている
ただものにあたるだけでなく力を入れて意識がなくなるまで怒りと同時に自らの身体を痛めてしまう行為もかんしゃくになる?結果てんかんみたいな症状になってしまっている
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:14:46.165 ID:soIYJFi80
>>41
かんしゃくによって理性で体が言う事聞かなくなるみたいな感じかな
気持ちは分かる
俺もそんなようなことあるし
てんかんは全然別だと思う
かんしゃくによって理性で体が言う事聞かなくなるみたいな感じかな
気持ちは分かる
俺もそんなようなことあるし
てんかんは全然別だと思う
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:12:15.506 ID:PL8n/F4/0
親には手を出さないの?俺は壁だけじゃなく親をボコってしまうから大変だった
昔の話だけど
昔の話だけど
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:12:27.907 ID:K1Tj/yBJ0
これでも最近は頻度は少なくなってる
昔はもっと酷かった
昔はもっと酷かった
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:12:54.966 ID:K1Tj/yBJ0
親に手を出してしまったこともあった
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:13:53.993 ID:K1Tj/yBJ0
自分を苦しくするのが嫌で、でも苦しくしないと気がすまなくて、イライラしてきてパニックになってしまう原因
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:14:55.722 ID:K8Th0HWHr
イライラしたら腕立て伏せしろよ?俺はそれでかなり治った
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:15:47.076 ID:K1Tj/yBJ0
>>52
全く無理だと思う
全く無理だと思う
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:15:02.098 ID:K1Tj/yBJ0
人がいるとこでは、ほぼでないから働けばいいのかな
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:16:05.876 ID:soIYJFi80
>>53
それはまだいくらか理性が残ってるだけ
場数踏んでくと慣れて人のいるところでもやるようになってくぞ多分
ソースは俺
それはまだいくらか理性が残ってるだけ
場数踏んでくと慣れて人のいるところでもやるようになってくぞ多分
ソースは俺
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:18:01.320 ID:K1Tj/yBJ0
>>56
人がいるとこで出るのは今のとこ吃音くらい
これもごまかしながら
家で家族にしてしまうパニック発作までみたいなのは今まで出たことがないし、個人的にしないと思う
人がいるとこで出るのは今のとこ吃音くらい
これもごまかしながら
家で家族にしてしまうパニック発作までみたいなのは今まで出たことがないし、個人的にしないと思う
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:16:09.628 ID:K1Tj/yBJ0
薬で止めるしか発作が出てしまったらやめれないと思う
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:16:31.380 ID:K1Tj/yBJ0
発作がでないためにいつも気を使って気をつけてる
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:17:09.146 ID:pDThK5CM0
発作が出やすい時間帯とかある?
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:18:27.409 ID:K1Tj/yBJ0
>>60
多分午前中かな
多分午前中かな
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:17:49.123 ID:PL8n/F4/0
なんか話聞いてる限りそこまで酷くは無さそうだな
俺は親の目に下敷き刺したり近所の家の窓ガラス割ったり人殺すために包丁持って街を徘徊して捕まったりとかだった
俺は親の目に下敷き刺したり近所の家の窓ガラス割ったり人殺すために包丁持って街を徘徊して捕まったりとかだった
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:18:58.279 ID:K1Tj/yBJ0
ガラスは割ったことある
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:19:11.967 ID:K1Tj/yBJ0
自分の手から血が出た
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:19:44.074 ID:K1Tj/yBJ0
あまり思い出していいことはないしもうやめるわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:20:19.623 ID:K1Tj/yBJ0
近くにメンクリに行ってきます
これもずっと行かないといけないことは分かってたが行動できなかった
これもずっと行かないといけないことは分かってたが行動できなかった
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:20:56.967 ID:K1Tj/yBJ0
とにかく発作が出てしまうと、わりと酷い状態にはなる
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:21:22.687 ID:86jsSrn/0
強度行動障害かな
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:21:26.946 ID:soIYJFi80
まあメンクリ行くならそこで色々話せ
親がいて話しにくいなら1回退室してもらったりとかもできるし
一旦薬試してどうなるかだな
親がいて話しにくいなら1回退室してもらったりとかもできるし
一旦薬試してどうなるかだな
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:21:56.171 ID:wd58C2f90
衝動性は薬で抑えるしかないんじゃないかね
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:25:49.741 ID:+69qirz30
俺も躁鬱ニートで手帳持ちだから気持ちは分かる
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/28(水) 12:23:44.194 ID:Bt0DJOn50
>>1はアレだよ
今は休む時期だよ
行動に備えてしっかり休んで力を蓄える時期
今は休む時期だよ
行動に備えてしっかり休んで力を蓄える時期
コメントする