精神疾患に関するスレッドをまとめています。
    内容は体験談や情報収集を目的としており、自傷などを推奨・助長する意図はありません。
    記事内の情報が必ずしも正しい情報とは限りませんのでご注意ください。
    当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

    不安障害(強迫性障害 / パニック障害など)

    1: 名無しさん@おーぷん 25/05/26(月) 15:27:32 ID:xVpC
    電車だけ辛い

    引用元: ・パニック障害の治し方教えてクレメンス

    【パニック障害の治し方教えてクレメンス】の続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2025/05/30(金) 16:35:12.539 ID:1Vmn2AAH0
    一日中発作の恐怖に震えてる

    引用元: ・パニック障害発症したかもしれなくて詰んでるwwwwww

    【パニック障害発症したかもしれなくて詰んでるwwwwww】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 25/04/12(土) 17:26:18 ID:U2gR
    実際には突発性超苦痛発生症候群みたいな感じ、発狂する暇もないわ誰やこんな適当に名前つけたやつは

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744446378/

    【パニック障害とかいう名前変えた方がいい病名】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 25/04/17(木) 22:17:11 ID:NwFj
    鬱に近いんかな

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744895831/

    【強迫性障害ってどんな症状なん?】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 24/12/25(水) 23:54:18 ID:rj9D
    ワイ「よし家の鍵しめたの確認したで~」
    5分後
    ワイ「鍵閉めたよな?大丈夫よな?(確認しに戻る)」
    ワイ「ちゃんとかかってたで、ほないくか!」
    5分後
    ワイ「やっぱ鍵閉めてない気がして来たわ...」

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735138458/

    【ワイ、最近心配性が加速して強迫性障害みたいになる】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 25/01/09(木) 19:06:31 ID:22Gc
    おんjにおるんか?

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1736417191/

    【強迫性障害のやつwwww】の続きを読む

    1: 名無しさん@おーぷん 25/03/05(水) 18:57:59 ID:rm21
    窒息感が凄い

    引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741168679/

    【パニック障害だが電車克服したい】の続きを読む

    1: それでも動く名無し 2025/03/25(火) 00:06:09.95 ID:a4Gbr9xt0
    周りの物整理整頓しないと落ち着かないし
    細かいことが気になってしょうがない
    侵入思考のせいで集中力が終わってるから授業を聞くことができない

    引用元: ・強迫性障害だと思うんだが人生つらい

    【強迫性障害だと思うんだが人生つらい】の続きを読む

    1: 風吹けば名無しちゃん 2025/02/16(日) 01:21:05.58 ID:vMtkmpvw
    強迫性障がいと鬱とハッタショガ〇ジですが、強迫性障がいだけでも治して一人暮らししたいやで

    引用元: ・強迫性障害があるが治してまた一人暮らししたい

    【強迫性障害があるが治してまた一人暮らししたい】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2024/03/05(火) 16:33:01.02 ID:Brt7+GMh0
    社交不安障碍に合致してるんだが薬飲もうと思ってるんやが

    引用元: ・精神薬飲んでるやつで人見知り治ったやつおる?wwwwwwwww

    【精神薬飲んでるやつで人見知り治ったやつおる?wwwwwwwww】の続きを読む

    1: 煮卵 ★ 2024/01/05(金) 20:44:24.34 ID:PLtDTTck9
    近年は若者のメンタルヘルスの悪化が社会的な問題になっており、どういう要因がメンタルヘルスを悪化させるのかを調べる研究が各国で進められています。

    イギリスのユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドンのチームが行った研究では、「大学に通っているイギリスの若者は、大学に通っていない同年代の若者と比較してうつ病や不安症(全般性不安障碍)のリスクが高い」ことが判明しました。

    うつ病は全般性不安障碍は最も一般的な精神疾患であり、女性の場合は12~13歳頃、男性では16歳頃から急激に増加し、20代になっても発症割合は増加し続けます。

    近年では大学や大学院などの高等教育を受ける若者がメンタルヘルスの問題を抱えるケースが増えていますが、精神疾患のリスクが高等教育を受ける若者とそうでない若者でどう違うのかはよくわかっていません。

    一般に、高等教育を受ける若者の親はより高学歴・高収入である可能性が高いため、社会経済的地位がメンタルヘルスに及ぼす過去の研究結果に基づけば、学生はメンタルヘルスがより安定していると予想されます。

    しかし、学生はより多くの学問的・社会的・経済的ストレスを経験する可能性が高く、これがメンタルヘルスに悪影響を与える可能性もあると考えられます。

    研究チームは高等教育を受けることがうつ病や全般性不安障碍のリスクを高めるのかどうかを調べるため、イングランドに住む若者を対象にした縦断調査・Longitudinal Studies of Young People in Englandのデータを使用しました。

    被験者は1989~1990年に生まれて2007~2009年に18~19歳だった人々と、1998~1999年に生まれて2016~2018年に18~19歳だった合計約1万1000人が含まれており、いずれのグループも半数強が大学などの高等教育課程に進学していたとのこと。

    データを分析したところ、18~19歳の若者は高等教育を受けている方がうつ病や全般性不安障碍のリスクがわずかに高いことが判明しました。
    この関連性は、社会経済的地位や親の学歴、アルコールの使用歴といった要因を調整した後も持続したとのこと。

    続きは
    https://gigazine.net/news/20240104-higher-education-linked-depression-anxiety/

    [GIGAZINE]
    2024年01月04日 15時00分

    引用元: ・大学に通っている若者はうつ病や不安症のリスクが高いという研究結果 英国の研究結果 [煮卵★]

    【大学に通っている若者はうつ病や不安症のリスクが高いという研究結果 英国の研究結果 [煮卵★]】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2023/05/28(日) 22:14:34.60 ID:ut7gNOr90
    おねがい..

    引用元: ・【急募】うつ病強迫性障害のワイでも生きてて良いんだって思えるような黒歴史教えて😭

    【【急募】うつ病強迫性障害のワイでも生きてて良いんだって思えるような黒歴史教えて😭】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 12:26:09.60 ID:NXon5N4s0
    仕事行きたくない助けて

    引用元: ・わいパニック障害持ち体調が悪い

    【わいパニック障害持ち体調が悪い】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2022/09/08(木) 23:33:10.93 ID:Q+64BzNd0
    わかるやつおる?

    引用元: ・ワイ「イヤホンが左右正しくないと気が済まないンゴオオオオオオ」←これ強迫性障害か?

    【ワイ「イヤホンが左右正しくないと気が済まないンゴオオオオオオ」←これ強迫性障害か?】の続きを読む

    1: 風吹けば名無し 2022/09/03(土) 01:00:43.90 ID:ZhHD7trp0
    辞められんのよ なんかスッキリしない

    引用元: ・ワイ強迫性障害、アプリのデータを削除しまくる

    【ワイ強迫性障害、アプリのデータを削除しまくる】の続きを読む

    このページのトップヘ