• Twitter
  • RSS
    精神疾患に関するスレッドをまとめています。
    5ちゃんねるは情報収集に役立つと思い、まとめブログを立ち上げました。
    自傷などに関する情報は、推奨・教唆を目的とするものではありません。体験談&情報として知っておくことでの精神安定を目的としてまとめています。
    記事内のレスが必ずしも正しい情報とは限りませんのでご注意ください。

    うつ病

    1: それでも動く名無し 2023/09/16(土) 21:42:59.16 ID:wewq7BMI0
    真面目な相談や

    引用元: ・転職半年で鬱病にかかったんやが休職するのとすぐ退職するのどっちがいいと思う?

    【転職半年で鬱病にかかったんやが休職するのとすぐ退職するのどっちがいいと思う?】の続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/11(月) 21:50:54.550 ID:FRSxNe9gM
    薬飲んでて体調いい日は外出れるものとして

    引用元: ・鬱で休職中ってどんなふうに過ごせばいいんだ?

    【鬱で休職中ってどんなふうに過ごせばいいんだ?】の続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/07(木) 04:46:17.635 ID:DMZGMBbY0
    調子はどう?
    おれは絶望的な状況でもうだめだ…

    引用元: ・ニート、引きこもり、精神病のやついるかい?

    【ニート、引きこもり、精神病のやついるかい?】の続きを読む

    1: ダクラタスビル(東京都) [ヌコ] 2023/09/08(金) 09:18:39.13 ID:T8mv5ykS0● BE:837857943-PLT(17930)
    精神疾患の患者の数は、コロナ禍の3年で1.5倍に

    世の中全体の動きも共有させていただきますと、これは2002年、実は私が社会人になった年なんですけれども、鬱病とか適応障碍、
    てんかんとか統合失調症も合わせての精神疾患の患者の人数が、だいたい260万人弱ぐらいだったんですね。

    一方で今からだいたい6年前の2017年は419万人。15年かけて1.6倍になったんですが、直近2020年、これはコロナになった年ですね。
    これは615万人。たった3年で1.5倍になった。

    no title


    ただ、615万人でも人口の5パーセントぐらいになります。もう企業を経営する、人事や組織運営をする立場からすると、
    100人いたら5人いるということなので、100人に(メンタルを病む人が)1人もいないという組織を作ることはほぼ不可能ということを前提に、
    組織設計とかこういった産業保健という専門的な分野をやられたほうがいいんじゃないかなというのは、ポジショントークではなく、
    本気でそう思っております。

    https://logmi.jp/business/articles/329277

    引用元: ・メンヘラの数、コロナ禍のたった3年で1.5倍に 615万人が精神疾患 [837857943]

    【メンヘラの数、コロナ禍のたった3年で1.5倍に 615万人が精神疾患】の続きを読む

    1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/04(月) 00:11:07.800 ID:EDdI09qBH
    遠い昔のことのように感じる

    引用元: ・【悲報】うつ病になった上司、今日で休職10ヶ月になる

    【【悲報】うつ病になった上司、今日で休職10ヶ月になる】の続きを読む

    このページのトップヘ